セルフリッチ クレープ♪

おりひめママ
おりひめママ @orihime77

だまになりにくいクレープの皮ができました♪ あとは、好きな物を好きなようにど~ぞ‘v‘σ召し上がれ♪

買うと高いけど、自分で作ればいっぱい食べれるもんね♪
このレシピの生い立ち
子どもの大好きなクレープ♡
買うと高いけど、おうちで作れば、自分で作れて楽しい♪
そして、安い♪ 

これが1番♪

セルフリッチ クレープ♪

だまになりにくいクレープの皮ができました♪ あとは、好きな物を好きなようにど~ぞ‘v‘σ召し上がれ♪

買うと高いけど、自分で作ればいっぱい食べれるもんね♪
このレシピの生い立ち
子どもの大好きなクレープ♡
買うと高いけど、おうちで作れば、自分で作れて楽しい♪
そして、安い♪ 

これが1番♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

皮約8~10枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. たまご 2個
  3. 牛乳 1カップ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ニラエッセンス 少々
  6. バター 15g
  7. 生クリーム・好きな果物・好きなジャムなどなどお好みで☆

作り方

  1. 1

    ボールにたまご・砂糖を入れ、白っぽくなるまで混ぜたら、牛乳・バニラエッセンスを加え混ぜ合わせます。

  2. 2

    ①にふるった薄力粉を数回に分けて混ぜ合わせます。最後に一度ざるで漉すとダマのない生地になります。

  3. 3

    最後にレンジで温めたバターを加え、つやが出るまで混ぜ、
    ラップをかけて30分以上生地を休ませます。

  4. 4

    フライパンを熱し、バターを薄くひき、お玉1杯弱の生地を流し込み、フライパンをくるりと回して生地を全体に広げ、中火で約1分焼きます。

  5. 5

    ふちがはがれて浮き上がってきたら、パレットナイフなどで裏返し、さらに30秒くらい焼いて、とりだします。

  6. 6

    ↑娘作:チョコバナナいちご生クリーム♡

  7. 7

    好きなものを好きなだけトッピングして召し上がれ♪

  8. 8

    ツナとベーコン☆
     

  9. 9

    ✿ミルクレープを作る時には、牛乳の量を50cc増やした生地で作ると柔らかく仕上がります✿

コツ・ポイント

本では粉の中に卵を入れていたけれど、手順を逆にして液類を混ぜ合わせた中に粉をふるいながら入れることで、だまにりにくい生地に☆余分なバターはふき取ってから焼くといい感じに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おりひめママ
に公開
 のんびりキッチンですがみなさまのレシピにいつもお世話になっています♡そして、たくさんのつくれぽありがとうございます☆ コメントのお返しできず掲載させて頂いてますがみなさまから頂いたコメントはひとつひとつ大切に受け取っています♡ 温かいコメントありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ