本格☆簡単パエリア

yuuuucan
yuuuucan @cook_40036568

みんなでワイワイ楽しく食べたい!お腹も気分もシアワセに~♪
このレシピの生い立ち
高校の卒業制作で作った一品です。
自宅で作るときは、大きなフライパンであまりものを放り込んで家族みんなで食卓を囲んでいます♪

本格☆簡単パエリア

みんなでワイワイ楽しく食べたい!お腹も気分もシアワセに~♪
このレシピの生い立ち
高校の卒業制作で作った一品です。
自宅で作るときは、大きなフライパンであまりものを放り込んで家族みんなで食卓を囲んでいます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 生米 240g
  2. えび 3尾
  3. 小やりいか 10尾
  4. ムール貝 2つ
  5. ズッキーニ 1/2本
  6. パプリカ(黄・橙) 各1/2個
  7. しめじ 1パック
  8. ニンニク 3粒
  9. 鶏ガラスープ 約600cc
  10. サフラン 3~5g
  11. レモン 1/2個
  12. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ズッキーニは半月切り、パプリカは一口大に切り、ニンニクはみじん切り、しめじはほぐしておく。魚介類は、それぞれ処理しておく。

  2. 2

    米は洗米し、ザルにあけて水気はしっかり取っておく。

  3. 3

    鍋に鶏がらスープにサフランをいれ、黄色に煮出しておく。

  4. 4

    先に、フライパンかパエリア鍋で
    オリーブオイルで魚介類に火を通し、一度取り出しておく。

  5. 5

    手順4で使った鍋は洗わずに、少しオリーブオイルを足して、ニンニクみじん切りと米を炒める。

  6. 6

    米が温まったら、野菜を加え、さっと炒めたら、手順3の鶏がらスープを加える。

  7. 7

    その上に、炒めておいた魚介類を美しく並べ、アルミホイルでフタをする。

  8. 8

    焦げやすいので、目を離さない。米が炊ける時間は、一般的に25分(+蒸らし)なので、加熱は時々米のかたさを見ながら、調節していく。

  9. 9

    レモンは好きな形にきっておく。(くし切り)

  10. 10

    食べるときは、お好みでレモンをしぼるといいでしょう♪

コツ・ポイント

銅以外で出来ている鍋は、熱伝導が弱いので、焦げには注意です。ホットプレートがいいかもですね。ハインツから出ているフュメドポワソン(魚のだし)の缶を希釈してスープとして使うと、レストランで出てくるような味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuuuucan
yuuuucan @cook_40036568
に公開

似たレシピ