切干大根&にんじんの煮物

にゃんこたん @cook_40025676
ごく普通の切干大根の煮物です。私の育った味です(^-^)ちょっと甘めのほっとする味!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に切り干し大根が残っていまして``r(^^;)昔からなじみのある甘いこの煮物が好きなのでレシピUPしました。
切干大根&にんじんの煮物
ごく普通の切干大根の煮物です。私の育った味です(^-^)ちょっと甘めのほっとする味!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に切り干し大根が残っていまして``r(^^;)昔からなじみのある甘いこの煮物が好きなのでレシピUPしました。
作り方
- 1
切干大根はぬるま湯または水で戻してギュッと水分を絞っておく。
ちくわは斜め切り、こんにゃくはフォークで全体を刺して(味の染みを良くする)ちくわの大きさとそろえて切る。 - 2
鍋にごま油とサラダ油を熱し、切り干し大根とこんにゃくをよく炒める。
- 3
だし汁をいれ沸騰したらちくわを入れ、酒・みりん・砂糖をいれ3~5分弱火~中火で煮る。
- 4
最後に醤油を入れて落し蓋をして10~15分、弱火でコトコト。
火を止めて煮含める。
コツ・ポイント
今回使った切り干し大根はコープで購入。にんじんも一緒に切干になっています。ほかにがんもどきや厚揚げなどお好きな具でどうぞ! (2)でちくわも一緒に炒めても良いのですが、私の場合、鍋に焦げ付いてしまうのでだしを入れてからにしました。お好みにあわせてお砂糖、お醤油を加減してください。甘めで濃いめの味付けになっています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17492136