簡単&ヘルシー!湯葉 de アップルパイ

わ~い、出来たよ♪
わ~い、出来たよ♪ @cook_40033966

湯葉を使って、簡単にアップルパイが出来ました!砂糖も使っていないので、超ヘルシーです☆サクサクの湯葉と、ほんのり甘いレーズン、リンゴの酸味が美味しいデザートです。
このレシピの生い立ち
昨夜、湯葉を使ってピザを作った後、もしかしたら!と思って、今日は湯デザートに挑戦しました。小麦粉も砂糖も使わない、超ヘルシーなデザートになりました☆サクサクの湯葉と、ほんのり甘いレーズン、リンゴの酸味が美味しいですよ♪

簡単&ヘルシー!湯葉 de アップルパイ

湯葉を使って、簡単にアップルパイが出来ました!砂糖も使っていないので、超ヘルシーです☆サクサクの湯葉と、ほんのり甘いレーズン、リンゴの酸味が美味しいデザートです。
このレシピの生い立ち
昨夜、湯葉を使ってピザを作った後、もしかしたら!と思って、今日は湯デザートに挑戦しました。小麦粉も砂糖も使わない、超ヘルシーなデザートになりました☆サクサクの湯葉と、ほんのり甘いレーズン、リンゴの酸味が美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 乾燥湯葉 2枚
  2. リンゴ 1/4個
  3. レーズン 大さじ2
  4. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    リンゴ1/4個を6枚にスライスし、レーズンを適当に刻んでおきます。

  2. 2

    ①を鍋に入れてシナモンを振り、出てくる果汁がなくなるまで煮詰めます(焦げないように注意してくださいね)。

  3. 3

    乾燥湯葉をサッと湯か水に通し、1枚は半分に、もう一枚は短冊状にカットします。

  4. 4

    アルミホイルの上に大きくカットした方の湯葉を準備し(薄手のタイプは軽く焼いて、2,3枚重ねて使ってみてください)、②のリンゴとレーズンをのせます(水分はよくきってください)。

  5. 5

    ④の上に、短冊状に切った湯葉を、格子状にのせます。

  6. 6

    トースターで、アルミホイルをかぶせて5分、アルミを外して3分くらい焼いたら出来上がりです。

コツ・ポイント

* りんごを煮詰めるのが面倒なときの裏ワザ。カットしたリンゴとレーズンをお皿に入れ、シナモンをふってラップをして、電子レンジで約1分半加熱して出来上がり。煮詰めないので、酸味が残ります。また果汁が残ってしまうので、よく水を切ってから湯葉にのせてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
わ~い、出来たよ♪
に公開
出来上がりを想像しながら作るお料理は、楽しくて大好き!       新鮮な海と山の恵みにオリジナルの魔法をかけて、美味しい料理が出来た時は最高!!そんな料理を喜んでもらえたら、本当に嬉しい幸せな時間です☆
もっと読む

似たレシピ