作り方
- 1
薄力粉ときな粉は合わせて、1クッキングシートを敷いた天板にのせます。150℃に予熱したオーブンで10分間、ローストしておき、粗熱をとっておきます。
- 2
オーブンは170℃に予熱します。ボウルにサラダ油、豆乳(又は牛乳)、黒糖(又は砂糖)を入れて泡だて器でよく混ぜます。
- 3
ローストした粉類をふるいながらいれます。
- 4
ゴムへらで切り混ぜします。まとまればOKです。
- 5
一口大(約10g)くらいの大きさで丸めていきます。少し、ちんすこうを意識して(笑)。
170℃のオーブンで15分焼きます。 - 6
焼けたら、天板にのせたままでさまします。焼きあがってすぐは、生地が柔らかいので、さわらないでそのままにしてください。さめてくれば固くなってきます。
- 7
コツ・ポイント
オーブンの温度や焼き時間は調整してください。焼き上がりの生地は柔らかいですが、さめると固まってきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
30分でできる!ホロホロきなこクッキー♪ 30分でできる!ホロホロきなこクッキー♪
きな粉たっぷりのどこか懐かしい素朴な味のクッキーです♫思い立ったら作れる超ズボラ主婦が考えたレシピお試しあれ♡ayakocook
-
-
-
-
さくホロ。懐かし味の簡単きな粉クッキー さくホロ。懐かし味の簡単きな粉クッキー
きな粉の香りに優しい甘さが後をひく、どこか懐かしい素朴な和クッキーです。材料を混ぜて焼くだけのお手軽レシピ! mahikoba -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17493771