ちょい辛★ホタテと白菜のあんかけ炒飯

超シンプルなたまご炒飯にピリ辛あんかけをかけて、ガッツリかっこみ、体もポッカポカ~♪
このレシピの生い立ち
晩御飯が炒飯だと、いかにも「残り物ですけど…何か?」みたいな感じがしてしまうので、あんかけにするだけで、一気に主役に躍り出ます。
自分好みに豆板醤を入れてあんかけを作っていますので、辛さが苦手な方は、材料から差し引いて作って下さいね。
ちょい辛★ホタテと白菜のあんかけ炒飯
超シンプルなたまご炒飯にピリ辛あんかけをかけて、ガッツリかっこみ、体もポッカポカ~♪
このレシピの生い立ち
晩御飯が炒飯だと、いかにも「残り物ですけど…何か?」みたいな感じがしてしまうので、あんかけにするだけで、一気に主役に躍り出ます。
自分好みに豆板醤を入れてあんかけを作っていますので、辛さが苦手な方は、材料から差し引いて作って下さいね。
作り方
- 1
ホタテは軽く酒をふって準備しておきます。
白菜は細めのザク切り、ニンジンは細切り、ショウガはみじん切りにしておきます。 - 2
鍋に油、豆板醤、ショウガを入れて香りを出したら、白菜、ニンジンを入れて炒めます。少ししんなりしたら、味覇と水600~800ccを入れて沸騰させます。グツグツしてきたら、ホタテを入れます。(酒ごと)
- 3
あんかけの準備中に炒飯を作ってしまいます。油を引いたフライパンにご飯、卵を入れ、軽く塩コショウをしただけです。
- 4
ホタテに火が通ったら、火を止め、水溶き片栗粉を入れ、余熱でとろみをつけます。
炒飯を皿に盛り、あんかけをドドーっとかけて、豪快にかっこんで下さい!!
コツ・ポイント
炒飯は卵だけのシンプルな方が楽チンで、美味しいです。あんかけで誤魔化し(???)がきくので、普段は炒飯に入れる具をあんかけにしてしまったら、かなりボリュームUP♪豆板醤・ショウガ・ネギの強力タッグで体もポカポカ!!具はホタテでなくても、ハム、カニカマ、チャーシューどれでもアレンジ可能です♪ 鶏ガラスープの素でスープを作る場合は、少し醤油を足した方が良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ