ふわふわハンバーグ

NKFaru
NKFaru @cook_40036887

ふわふわのハンバーグです^^

このレシピの生い立ち
透析用のレシピをもとにして普通に近づけて作ってます。

たぶんふわふわになるのは、パン粉が少ないのと肉に対する卵の量かと^^

ふわふわハンバーグ

ふわふわのハンバーグです^^

このレシピの生い立ち
透析用のレシピをもとにして普通に近づけて作ってます。

たぶんふわふわになるのは、パン粉が少ないのと肉に対する卵の量かと^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. あいびき肉 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 10g
  4. パン粉 小さじ1
  5. 牛乳 大さじ1.5~2
  6. 1個
  7. 2g
  8. こしょう 少々
  9. ナツメ 少々
  10. サラダ油 少々
  11. ■デミグラ風ソース
  12. 赤ワイン 50cc
  13. ☆ケチャップ 大さじ1
  14. ☆ウスターソース 大さじ1
  15. ☆水 大さじ1
  16. ☆粒マスタード 小さじ1弱
  17. ★塩(お好みで) 少々
  18. ★こしょう(お好みで) 少々
  19. ■ポン酢おろしソース
  20. ☆ポン酢 大さじ1~2
  21. ☆みりん 大さじ1
  22. ☆酒 大さじ1
  23. 大根おろし 適量
  24. (★シソの葉 千切り) 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱容器に入れバターをのせてラップをかけ、レンジで約2分加熱する。

    パン粉には牛乳を加えふやかしておく。

  2. 2

    ボウルに、ひき肉・①の玉ねぎ・牛乳で湿らせたパン粉・卵・塩・こしょう・ナツメグを加え粘りとまとまりが出るまでよーくよーく混ぜる。

  3. 3

    タネを適量取って丸め、手のひらに数回打ち付けて中の空気を抜く。
    これを小判型に整え、片面の中央を指で押しへこませる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、3のへこませた方を上にして中火~強火で焼く。
    2~3分してこんがり焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で焼き色がつくまで焼く。
    ハンバーグを抑えてみて、出てくる汁が透明になってたら出来上がり。

  5. 5

    4の肉汁に赤ワインを足し、中火で煮立ててアルコールを飛ばし、☆を入れ煮詰める。
    レシピID : 20415763

  6. 6

    付け合せのにんじんグラッセは、
    乱切りの人参をひたひたのオレンジジュースで煮てます。
    レシピID : 20417666

  7. 7

    ■おまけ         タネの中に少量のバターとマヨネーズを入れると、コクが出ておいしいらしい♪

  8. 8

    ■ポン酢おろしソース

    4の肉汁に☆を足して煮詰める。
    さらっとしているので結構煮詰めた方がいいかも。

コツ・ポイント

まとまりにくい分量になってるので、2の工程でよーくよーーーくこねて粘りを出すのがコツ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NKFaru
NKFaru @cook_40036887
に公開
塩分控えめで毎日作ってます
もっと読む

似たレシピ