たっぷり食べれる♪簡単 白菜のおひたし

なぎっぺママ @cook_40037001
誰でも美味しく作れるおひたしです♪
キャベツやほうれん草でも美味です。
簡単で失敗知らずの黄金比をお試しください♪
このレシピの生い立ち
みんながお代わりするおひたしの覚書です!
たっぷり食べれる♪簡単 白菜のおひたし
誰でも美味しく作れるおひたしです♪
キャベツやほうれん草でも美味です。
簡単で失敗知らずの黄金比をお試しください♪
このレシピの生い立ち
みんながお代わりするおひたしの覚書です!
作り方
- 1
白菜は洗って芯を落とし、2~3cm幅に切る。
- 2
フライパンに熱湯を沸かし大さじ5杯分の☆湯を取り、他の☆の調味料も入れておひたしのだしを作っておく。
- 3
ぐらぐら沸いているところへ芯の部分だけ先に入れ強火で1分茹でる。続けて葉先の部分も入れ1分加熱し、火を止める。
- 4
茹で上がった白菜をザルに取り、ざっと水を回しかけ荒熱をとって絞っておく。
- 5
絞った白菜とかつおぶしを混ぜて出来上がり♪かつおの代わりにすり胡麻にしても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
だし汁:薄口:みりんは5:1:1の割合です。
濃い目が好きな方はだし汁の分量を減らしても♪
似たレシピ
-
-
-
-
おくらと湯葉のおひたし おくらと湯葉のおひたし
「おひたしはひたすからおひたしという」そうです。このひたし地はほうれん草などどんなおひたしにも合います。このオクラ+湯葉+しめじ美味しいですので是非お試しを! ぴりっと -
白菜とほうれん草のサッパリお浸し! 白菜とほうれん草のサッパリお浸し!
白菜とほうれん草が彩り鮮やかで、サッパリとした味付けのお浸しです。レンジで簡単に作れるので、副菜が欲しい時にすぐ出来る♪ タワまん☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494484