
塩けんちん

sacrifar @cook_40037066
根菜のうまみ引き立つ?塩味オンリーけんちん汁
このレシピの生い立ち
親が作ってくれた料理で心に残ってたけんちん汁をイメージだけで再現してみました 味噌とかだしは使わず味付けは塩のみと言う なにそれおいしいの?と言われそうですが誰かに作ってみてほしくて載せました
塩けんちん
根菜のうまみ引き立つ?塩味オンリーけんちん汁
このレシピの生い立ち
親が作ってくれた料理で心に残ってたけんちん汁をイメージだけで再現してみました 味噌とかだしは使わず味付けは塩のみと言う なにそれおいしいの?と言われそうですが誰かに作ってみてほしくて載せました
作り方
- 1
大根は5mmくらいの半月切り 里芋は5mmくらいの輪切り ごぼうは皮をこそいで?ささがきにして水でさらしておく
- 2
鍋に切れた材料と豆腐を手でちぎっていれ 材料がつかるまで水を入れる
- 3
沸騰してきたら塩大さじ1と油大さじ3を入れさらに煮込む
- 4
材料に火が通れば完成です 里芋に箸が刺さる程度目安
コツ・ポイント
油はほんとは大さじ5くらい入れたいとこですが カロリー控えめと言うことで大さじ3にしました 豆腐は巣ができるくらいが理想 作ってすぐより翌日のほうが個人的には好きです
もしどうしても口に合わない場合味噌などいれたらなんとかなる(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】 【大崎市】味噌けんちん汁【学校給食】
噛み応えのある根菜やこんにゃくが入って具だくさんの汁物です。根菜は体を温める働きがあるので寒い時期にぴったり♬ 大崎市食育推進協議会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494603