塩けんちん-レシピのメイン写真

塩けんちん

sacrifar
sacrifar @cook_40037066

根菜のうまみ引き立つ?塩味オンリーけんちん汁
このレシピの生い立ち
親が作ってくれた料理で心に残ってたけんちん汁をイメージだけで再現してみました 味噌とかだしは使わず味付けは塩のみと言う なにそれおいしいの?と言われそうですが誰かに作ってみてほしくて載せました 

塩けんちん

根菜のうまみ引き立つ?塩味オンリーけんちん汁
このレシピの生い立ち
親が作ってくれた料理で心に残ってたけんちん汁をイメージだけで再現してみました 味噌とかだしは使わず味付けは塩のみと言う なにそれおいしいの?と言われそうですが誰かに作ってみてほしくて載せました 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分?
  1. 大根 1/4本
  2. ごぼう 1本
  3. 里芋 3個
  4. 豆腐 1/2丁
  5. 大さじ1
  6. 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は5mmくらいの半月切り 里芋は5mmくらいの輪切り ごぼうは皮をこそいで?ささがきにして水でさらしておく

  2. 2

    鍋に切れた材料と豆腐を手でちぎっていれ 材料がつかるまで水を入れる

  3. 3

    沸騰してきたら塩大さじ1と油大さじ3を入れさらに煮込む

  4. 4

    材料に火が通れば完成です 里芋に箸が刺さる程度目安

コツ・ポイント

油はほんとは大さじ5くらい入れたいとこですが カロリー控えめと言うことで大さじ3にしました 豆腐は巣ができるくらいが理想  作ってすぐより翌日のほうが個人的には好きです
もしどうしても口に合わない場合味噌などいれたらなんとかなる(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sacrifar
sacrifar @cook_40037066
に公開
料理は嫌いじゃないけど 面倒なのであまりやりません^0^
もっと読む

似たレシピ