焼きりんごのクランブル

milk chai
milk chai @cook_40037141

じっくり焼いたりんごにサクサクのクランブルをのせて焼きます。
食感が癖になる美味しさ♪
このレシピの生い立ち
りんごがいっぱいあったので、昔の雑誌に載っていたレシピを作りやすい分量&材料でアレンジしてみました。

焼きりんごのクランブル

じっくり焼いたりんごにサクサクのクランブルをのせて焼きます。
食感が癖になる美味しさ♪
このレシピの生い立ち
りんごがいっぱいあったので、昔の雑誌に載っていたレシピを作りやすい分量&材料でアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmのタルト型分
  1. 焼きりんご
  2. りんご 2個
  3. 三温糖 大さじ6
  4. クランブル
  5. バター 40g
  6. 薄力粉 40g
  7. アーモンド粉 40g
  8. 三温糖 30g
  9. 少々

作り方

  1. 1

    りんごは塩でよく洗い、皮付きのまま12等分のくし形に切る。
    バターは1cm角に切っておく。

  2. 2

    テフロンのフライパンにりんごを入れ、砂糖をまぶしてそのまま5分おく。少し水分が出てきたら砂糖が溶けるまで中火にかける。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、りんごが柔らかくなるまで中火のままじっくり5〜10分ほど焼く。
    りんごの種類により焼き時間は加減。

  4. 4

    飴色になったりんごをきれいにタルト型に並べる。

    焼いた時に出た焼き汁もまわしかける。

  5. 5

    ボウルにクランブルの材料を入れる。
    粉は合わせてふるい入れ、角切りにしたバターを入れる。

  6. 6

    バターを指でつぶしながら粉と馴染ませて指先ですり合わせるようにしながら、そぼろ状にする。

  7. 7

    先ほど焼いたりんごにたっぷりクランブルをのせて、180度に予熱したオーブンで30分焼く。

  8. 8

    焼き上がったら、ひとつずつ器にうつしていただきます♪

コツ・ポイント

今回は「ふじ」を使って作りました。
焼きりんごには普通バターを使いますが、クランブルにも入るので入れていません。
クランブルはかなり多めです。
めいっぱい入っている方がサクサクでおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milk chai
milk chai @cook_40037141
に公開
3人の子ども達のママです♪お料理もお菓子作りもパン作りも大好き。手軽に安い材料費で、さらに簡単に作れるレシピを日々考えています。現在パン教室にて修行中。イラスト&雑貨&おいしいものを紹介するブログを書いています。:blog:http://ameblo.jp/milkchaiblog/
もっと読む

似たレシピ