*レーズンクルミパン*

☆mayumi☆
☆mayumi☆ @cook_40027125

外はパリッと、中はふんわり♪レーズンとくるみにひと手間!で、とっても美味しいパンが焼けます^^日持ちもします☆
このレシピの生い立ち
「少しのイーストでゆっくり発酵パン」の本を参考に、自分流に作りやすくおいしいパンを♪

*レーズンクルミパン*

外はパリッと、中はふんわり♪レーズンとくるみにひと手間!で、とっても美味しいパンが焼けます^^日持ちもします☆
このレシピの生い立ち
「少しのイーストでゆっくり発酵パン」の本を参考に、自分流に作りやすくおいしいパンを♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. フランスパン専用粉 250g
  2. モルトパウダー あれば 1.5g
  3. ドライイースト 小さじ1/4
  4. スキムミルク 8g
  5. 食塩 4g
  6. 上白糖 25g
  7. 無塩バター(ショートニング可) 25g
  8. (冬季40℃) 131g
  9. くるみ ~40g
  10. レーズン ~50g

作り方

  1. 1

    ①クルミの下処理→170℃で約5分軽くローストする。
    ②レーズンの下処理→お湯で軽く洗い、汚れを洗い流す。水けを切っておく。

  2. 2

    油脂以外の材料を入れて捏ねる。滑らかになったら油脂を入れてしっかり捏ねる。
    手に薄く油脂を塗り、捏ねあがった生地をキレイに丸める。※乾燥防止&保湿※
    レーズンを織り込むため、生地は少々固めですが、大丈夫♪

  3. 3

    乾燥しないように気をつけて、30℃~35℃で30分~1時間発酵させる。
    2倍に膨らんだら、生地を取り出し、レーズンとくるみを織り込んで2分割。軽く丸めなおし、ベンチタイム30分。

  4. 4

    フランスパンの要領で成型し、40℃で35分最終発酵。

  5. 5

    オーブンを200℃に余熱。2分間スチームを入れ空焼き。
    この間に、強力粉をふり、クープを入れる。
    200℃で約25分焼く。

  6. 6

    ふんわりとレーズン&クルミが引き立つパンに仕上がります♪

コツ・ポイント

レーズンとくるみの下処理を忘れずに!!イーストを減らしているので、時間がかかりますが、2gに増量すると時間を短縮出来ます!!普通のフランスパンと違い、しっかりと捏ねること!!
【1】は、パンの水分を吸い取らず、長持ちさせるための下処理です。仕上がりがまったく別物になってしまうので、忘れずにしっかり処理してくださいね^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆mayumi☆
☆mayumi☆ @cook_40027125
に公開
趣味で始めたパン作りにすっかりはまってしまいました~♪最近は自家製酵母を使ったパン作りをしています☆色んな酵母を作って、パンを焼きたいなぁo(^-^)o
もっと読む

似たレシピ