基本のパン生地☆翌朝もふわっふわ☆

ハッピーチ
ハッピーチ @cook_40038232

簡単☆失敗しらずの手捏ねパン☆翌日もふわふわ☆いろんなパンに応用できる基本のパン生地です☆卵、牛乳アレルギーの場合の応用もコツにかいてあるので是非☆
このレシピの生い立ち
パン作りにはまり、いろんなレシピで作った結果、良いとこだけをもちよせたら、味も食感も手間もこれが一番ベストになりました☆

基本のパン生地☆翌朝もふわっふわ☆

簡単☆失敗しらずの手捏ねパン☆翌日もふわふわ☆いろんなパンに応用できる基本のパン生地です☆卵、牛乳アレルギーの場合の応用もコツにかいてあるので是非☆
このレシピの生い立ち
パン作りにはまり、いろんなレシピで作った結果、良いとこだけをもちよせたら、味も食感も手間もこれが一番ベストになりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 240g
  2. 薄力粉or昭和の天ぷら粉 60g
  3. ☆上白糖 40g
  4. ☆塩 5g
  5. ☆ドライイースト 5g
  6.  バターorマーガリン 38g
  7.  卵半分+牛乳 合せて210g
  8. つやだし用卵            (少量の水を合せる) 残りの半分

作り方

  1. 1

    デジタルの計りにボールをのせ、0グラムに合せる。
    ☆印を計りながら次々とボールに入れていく。☆印全部入れば、ゴムベラで混ぜ合わせる。

  2. 2

    バターを①に入れ、つまむように粉と混ぜ合わせ、パラパラにする。

  3. 3

    耐熱容器に溶き卵を半分入れる。おおよそでOK☆そして牛乳を卵と合せて210gになるまで入れ、絶対によく混ぜてからレンジで様子を見ながら人肌に温め、②に一気に入れ、ゴムベラでひと塊になるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③を台に移し、捏ねます。手のひらで向こうへ押しのばす→半分に生地をたたみながらひと塊に丸める感じ→向こうに押しのばすを15分ひたすら繰り返します。疲れたらたまに生地をたたきつけたりwwそして表面がなめらかになったらOK☆

  5. 5

    丸くひと塊にして、容器に入れて、40度で40分一次発酵させ、膨らみが足りないようなら、さらに10分追加発酵する。
    12等分にしガスをぬきながら丸め、固く絞った濡れ布巾をかけ10分ベンチタイムをとる。

  6. 6

    ロールパンにしたり惣菜パンにしたり、好きなように形成し、天板にのせ、40度で40分二次発酵する。

  7. 7

    ⑥の天板を取り出し、180度に予熱する。その間に、つやだし用の水溶き卵をパンに塗り、予熱完了後180度で15分焼いてでっきあっがりぃ☆

  8. 8

    ウインナーロール☆
    チョココルネ☆
    ハムマヨエッグ☆

  9. 9

    アンパンマンパン☆でも中身はチョコクリームやからチョコパンマンパンやけどwww

  10. 10

    バーガーのバンズにしてみました☆

コツ・ポイント

パン屋さんになった気分で15分ひたすら押しのばしながら捏ねる!!! そしたらふわっふわなパンに焼きあがります☆ 昭和の天ぷら粉で作るとさらにふかふかです☆ アレルギーの関係上、卵を使いたくない場合は、牛乳だけで210gにしてください☆その場合つやだしは、みりんを塗ってください☆牛乳がダメな方は、ぬるま湯でもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハッピーチ
ハッピーチ @cook_40038232
に公開
お料理大好き☆可愛くて、楽しいお料理作るの大好き☆でもメニュー考えるのきら~い。。。そんな時の救世主!!! クックパッド☆レシピ見たら、即、行動に移しちゃうくらい素敵なレシピ満載☆おかげで、メニュー考えるのも、アレンジするのも大好きになりました☆目でも楽しめるお料理作り心がけ、遊びゴコロたっぷりなお料理作りたいです☆
もっと読む

似たレシピ