作り方
- 1
魚のすり身300gに砂糖を少しづつ加えてすり鉢でよくする。
- 2
卵を割りほぐし、裏ごす。(厚焼き玉子やだし巻き玉子の中間のとぎ方)
- 3
少しづつすり鉢に流しさ更にすり込む。
- 4
調味料をいれ、更にすり込む。
- 5
鉄板をよく熱し、130度のオーブンで30分ぐらいゆっくりと焼く。(オーブンレンジの場合、お菓子ボタンでOK)
- 6
表面に焦げ目が欲しい時は、オーブンを180℃にして3分ぐらい焼く。
- 7
焼けたら、すぐに鬼すだれにとって巻き、細紐で縛って立てておく。余分な砂糖は流れ出る。
コツ・ポイント
すり鉢で刷り込むときに、丁寧にこすと綺麗に仕上がります。白身魚のすり身を使うと綺麗な色に仕上がります。市販のすり身は、味がついているので、必ずすこし味見をして調味料を調節してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17498557