卵焼き器で焼く伊達巻

ごろごろままん @cook_40067768
子ども達の好きな少し甘めの伊達巻です。
このレシピの生い立ち
卵焼きのフライパンで一口サイズにしたくて、ミキサーもフードプロセッサーもないので、いろんなレシピを参考にアレンジしてみました。
卵焼き器で焼く伊達巻
子ども達の好きな少し甘めの伊達巻です。
このレシピの生い立ち
卵焼きのフライパンで一口サイズにしたくて、ミキサーもフードプロセッサーもないので、いろんなレシピを参考にアレンジしてみました。
作り方
- 1
はんぺんを形がなくなるまでつぶす。
- 2
つぶしたはんぺんをボールに入れ泡立て器で混ぜる。
- 3
②に卵を入れよく混ぜる。
- 4
③に調味料を入れよく混ぜたらザルで裏ごしする。
- 5
裏ごしした生地を数センチの高さから容器ごとトントンし、空気を抜く。
- 6
卵焼き用フライパンに油を塗り生地を流し入れる。先程と同様にトントンし空気を抜く。
- 7
弱火で5分くらい焼いたらアルミホイルで蓋をして5分くらい焼く。
(焦げやすいので注意しながら。) - 8
表面が乾き中まで火が通ったら、焼き目が下にくるように巻きすにのせ、クルクル巻いて両端を輪ゴムで止める。
- 9
粗熱が取れたら冷蔵庫で一晩ねかし、食べやすい厚さにカットして出来上がり。
コツ・ポイント
甘めなので焦げやすいので要注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
伊達巻(卵焼器、ハンドブレンダー使用) 伊達巻(卵焼器、ハンドブレンダー使用)
甘めの伊達巻きです。蜂蜜を入れるとしっとりしてました。子供達は喜んで食べてましたよ。買うと高いですもんねぇ なにわのクックパパ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20217999