タジン鍋で☆豆腐の中華風茶碗蒸し

ともんちっち
ともんちっち @cook_40038380
埼玉県川越市

話題入りありがとう♪タジン鍋で茶碗蒸し作っちゃいました♪
旨い♪ 具は豆腐だけ^^;普通のお鍋でもできるよ♪
このレシピの生い立ち
タジン鍋で茶碗蒸しをつくってみました♪う、旨い!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm大皿分
  1. 豆腐 200g
  2. 3個
  3. 2カップ
  4. 鶏がらスープのモト 小さじ4
  5. 小さじ1/2
  6. ごま 適量
  7. 飾りの青物(写真はパセリねぎとか 適量

作り方

  1. 1

    タジン鍋に皿をのせ豆腐を手でわしゃっっとにぎりつぶして入れる。

  2. 2

    ボウルに水と鶏がらスープのモト、塩、ごま油ひとたらしいれて混ぜる。スープのモトは水でも溶けるのです^^

  3. 3

    別のボウルに卵を割りいれよくほぐして溶き、2を入れて混ぜる。

  4. 4

    1に3をざるで濾しながらいれます。

  5. 5

    お鍋に水(分量外)をはります。タジン鍋の深さと相談して^^お皿の1/3位はいればOK。フタしてやや強めの火加減にします。

  6. 6

    タイマーを20分にセット。2分位するとお皿がカタカタいってくるので弱めの中火にします。フタから蒸気が出てきたら極弱火に。

  7. 7

    20分たったら火を止めて中の様子を見ます。少しふっくらしていたら蒸しあがり♪またフタをして5分ほど蒸らします。

  8. 8

    青ものを刻んで散らし、ごま油をまたひとたらししていただきます♪
    青物はパセリ、小ねぎ、パクチーなど。

  9. 9

    お鍋で普通に蒸してももちろんOKです♪
    5の時にお湯を足して弱火で25分位でしょうか。ご自宅のお鍋と相談してね♪

  10. 10

    2010.10.21話題入りしました^^皆様ありがとうございます!!感謝です♪

  11. 11

    甘栗入れても美味しかったよ♪

コツ・ポイント

スープたっぷり♪スープ代わりにもどうぞ♪簡単うまうまヘルシーです。タジン鍋なんで水滴が落ちる心配なくふっくら♪なぜか「す」もほとんど入りません^^28cmタジン鍋で18cm強の大皿を蒸しました。豆腐はどこに?って言うくらい一体化します♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ともんちっち
ともんちっち @cook_40038380
に公開
埼玉県川越市
皆様☆クックパッド様☆いつも素敵なレシピと元気をありがとうございます♪ 旦那様とポメパグぷうたと暮らししてます。最近は仕事と犬育てでレシピの更新もしておりませんがクックパッドさんには相変わらずお世話になっております。どうぞよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ