ユズ風味ベイクドチーズケーキ

yukiyukitty @cook_40038919
しっとりとした生地にユズの風味が最高です(≫▽≪)底に敷き詰めたくるみもまたいい♥小さく切り分けてプレゼントにしたらすっごい喜ばれました♪
このレシピの生い立ち
レモンではなく、ユズを入れたらおいしそうと思って(*^_^*)
ユズ風味ベイクドチーズケーキ
しっとりとした生地にユズの風味が最高です(≫▽≪)底に敷き詰めたくるみもまたいい♥小さく切り分けてプレゼントにしたらすっごい喜ばれました♪
このレシピの生い立ち
レモンではなく、ユズを入れたらおいしそうと思って(*^_^*)
作り方
- 1
クリームチーズは常温に戻しておく。
クッキー生地を作る。ボウルに粉類を混ぜ、溶かしバターを加える。全体になじんだら、牛乳を少しずつ加え、生地がしっとりとしたら、スプーンなどで型に敷き詰めていく。くるみを入れてスプーンでぎゅうぎゅうに押す。 - 2
型に敷き詰めたら、冷蔵庫で冷やしておく。やわらかくなったクリームチーズをよく練り、砂糖を加えてよく混ぜる。(泡立て機でつぶすようにするとよい)砂糖がよく混ざったら、溶き卵を加えて混ぜる。クリームチーズが玉にならないように。
- 3
続いて牛乳、ユズジャムを加えてよく混ぜ、バニラエッセンスを加える。生地がとろとろな感じになったら、小麦粉をふるい入れ、玉にならないようにさっくりと混ぜる。
- 4
冷やしておいた型に流し入れ、軽くとんとんと空気を抜いたら、160℃で40分~45分。表面がきつね色になるまで焼く。
焼けたら、型のまま冷蔵庫で冷やし、冷えたら切り分ける。 - 5
今回はプレゼント用に4センチ角の正方形に切り分けました(*^^)
コツ・ポイント
ゆずが好きな方はたっぷり入れてしまってよいと思います。レシピでは軽く味がするくらいです。
今回はたまたまブランを使いましたが、小麦粉でも、市販のクッキーでも★☆
似たレシピ
-
-
-
-
濃ッ~エスプレッソと頂きたい♪ベイクドチーズケーキ☆ 濃ッ~エスプレッソと頂きたい♪ベイクドチーズケーキ☆
味とこのなめらかさはレアとベイクドのいいトコドリなチーズケーキです。濃厚な味をちびちび食べるのは最高♪ *花茶* -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501130