エミリーさん家のスープカレー。

エミリー1967
エミリー1967 @cook_40035163

やわらか~く煮込んだ鶏肉と素揚げの野菜のハーモニーが絶妙。あったまりますよ。
このレシピの生い立ち
先日教えてもらっておいしかったので載せました。ごはんにかけて食べてもおいしいです。カレーライスとは違うカレーって感じです(^^)

エミリーさん家のスープカレー。

やわらか~く煮込んだ鶏肉と素揚げの野菜のハーモニーが絶妙。あったまりますよ。
このレシピの生い立ち
先日教えてもらっておいしかったので載せました。ごはんにかけて食べてもおいしいです。カレーライスとは違うカレーって感じです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏手羽元 4本
  2. じゃが芋 2個
  3. かぼちゃ 100グラム
  4. 人参 100グラム
  5. れんこん 100グラム
  6. にんにく 10グラム
  7. しょうが 8グラム
  8. 玉ねぎ 1個
  9. カレー粉 大さじ1と1/3
  10. ラムマサラ 小さじ1/2
  11. トマトピューレ 60グラム
  12. コンソメ 1個か2個
  13. しょうゆ 小さじ1/2
  14. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏手羽元4本は水気を除き骨に沿って内側から2本深く切り込みを入れて肉をひらき塩小さじ1/4(分量外)カレー粉小さじ1/2(分量外)で下味をつける。

  2. 2

    じゃが芋は皮付きのままこすり洗いし4等分に切りラップで包み電子レンジ600W3分ほど加熱する。

  3. 3

    れんこんは皮をむき縦4等分に切り酢水にさらし、かぼちゃはワタと種を除き、くし切り、人参は皮をむきかぼちゃより少し小さめに切り、くしですっと通るくらいにゆでておく。

  4. 4

    油を熱し、鶏手羽元を皮面から焼く。

  5. 5

    にんにく、しょうがはみじん切りにして、別鍋に油をひき、香りがでるまで炒める。

  6. 6

    玉ねぎを加え透き通るまで炒める。

  7. 7

    カレー粉、トマトピューレを加えてさっと混ぜ炒める。

  8. 8

    水1000cc(分量外)コンソメ、しょうゆ、ローリエを入れてひと煮立ち、焼いた鶏肉を加えアクを除きながら煮込む。(沸騰後中火~弱火20~30分程度)

  9. 9

    電子レンジで加熱したじゃが芋、ゆでた人参、かぼちゃ、れんこんを170℃の油で揚げ、油をきる。じゃが芋、人参は水気を拭いてから揚げて下さい。油が飛びます!

  10. 10

    鶏肉を取り出し、スープに、はちみつ、塩(分量外)を適宜加え、味をととのえる。

  11. 11

    素揚げした野菜と鶏肉を盛り付け、スープをそそいで、できあがり。

コツ・ポイント

鶏手羽元はしっかり下味をつけましょう。写真にはありませんが、皮面からパリッと焼いて下さい。焼いた時は中まで火が通ってなくていいです。後で、煮込みますから。私は圧力鍋で煮込みました。その場合は、水はお持ちの圧力鍋に適した量で、ローリエも入れず、その後残りのお水をたして、ローリエも後から入れた方がいいと思います。辛いのがお好きなら、ガラムマサラをもっと多めにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エミリー1967
エミリー1967 @cook_40035163
に公開
料理はまぁそこそこ・・いろんな事に興味深々、楽しく毎日をすごしています☆人生これから♪
もっと読む

似たレシピ