お雑煮

hiawatha @cook_40039090
ベーシックな我が家のお雑煮
このレシピの生い立ち
おせちのかまぼこがいつも余っちゃうので、お雑煮を作るたびに色々追加していってこのレシピになりました。椎茸は煮しめのを入れてもいいかも!
お雑煮
ベーシックな我が家のお雑煮
このレシピの生い立ち
おせちのかまぼこがいつも余っちゃうので、お雑煮を作るたびに色々追加していってこのレシピになりました。椎茸は煮しめのを入れてもいいかも!
作り方
- 1
エビは殻を剥いて背わたを取り、さっと塩ゆでにする。青菜もさっと茹で、水にさらし水気を絞って小さく切る。
- 2
鍋に出汁、醤油、みりんを入れ煮たったら、一口大にそぎ切りにした鶏肉、椎茸を入れる。灰汁を取りながら火が通るまで煮る
- 3
餅はトースターで両面にさっと焦げ目が付くように焼いておく。
- 4
2の鶏肉と椎茸に火が通ったら、かまぼこ伊達巻きを入れ、火を止める。
- 5
器に餅、エビ、青菜を入れ、4の出汁と具材を盛りつけ、三つ葉のみじん切りを添えれば完成です。
コツ・ポイント
エビは茹でてから殻を剥く方が旨味が逃げないと思います。背わたを取りたかったので、剥いてから茹でています。酒を振って蒸しても美味しいです。かまぼこや伊達巻きが入るのは、おせちの残りを有効利用しているということで、なくても美味しく出来ますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501209