作り方
- 1
ひじきをにるま湯に浸して戻す。(20~30分浸す)
※今回は、熱湯で戻しました。 - 2
にんじんと揚げを細切りにする。
- 3
ひじきを水切りし、鍋に油を敷き炒める。
- 4
にんじんと揚げを加えて更に軽く炒めて、だし汁を入れる。
- 5
沸騰してきたら砂糖と醤油、みりんを加えて、落としぶたをして、ひじきが柔らかくなるまで煮る。(中~弱火の間くらい)
コツ・ポイント
今回の材料の他に、ちくわや水煮大豆を加えてもおいしいですよv
似たレシピ
-
-
-
ビタミン&鉄分たっぷり~ひじきの煮もの♬ ビタミン&鉄分たっぷり~ひじきの煮もの♬
貧血さんは是非 作ってネ(^_-)-☆ひじきの鉄分はたんぱく質(油揚げなど)と組み合わせると吸収が良くなりま~す‼ なぽりたんの台所 -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502286