♫鹿児島の母が作る『お雑煮』♫

✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517

住む場所によって、いろんな味があるお雑煮✿我が家は、煮物のような味なんです♪小さい頃から食べてきた懐かしい味です☆
このレシピの生い立ち
お正月になると、懐かしい母のお雑煮が食べたくなります。作り続けたいので、レシピにしました。

♫鹿児島の母が作る『お雑煮』♫

住む場所によって、いろんな味があるお雑煮✿我が家は、煮物のような味なんです♪小さい頃から食べてきた懐かしい味です☆
このレシピの生い立ち
お正月になると、懐かしい母のお雑煮が食べたくなります。作り続けたいので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 3cm
  2. 人参 4cm
  3. 白菜 2枚
  4. 里芋 2個
  5. さつまあげ 2枚
  6. ☆だし汁 800c
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●醤油 大さじ3
  11. ●塩 小さじ1
  12. お餅 4個

作り方

  1. 1

    大根は3mm幅の半月切り。人参は2mm幅、里芋は5mm幅、さつまあげは4等分。白菜は食べやすい大きさのザク切りにします。

  2. 2

    鍋に大根、人参、里芋、白菜の芯、☆印の材料を入れ、沸騰させます。

  3. 3

    弱めの中火にし、蓋をしながら、6分煮込みます。

  4. 4

    さつまあげと白菜の葉、●印の材料を入れ、沸騰させます。2分煮込みます。

  5. 5

    お餅を水にぬらし、水小さじ1を入れ、お餅1個につき、レンジ600Wで40秒加熱します。鍋に入れ、10秒。

コツ・ポイント

お野菜の水分によって味が薄くなったり、濃くなったりするので、薄い場合は塩と醤油、濃い場合は水を足して、調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517
に公開
みんなが笑顔になれる食卓を目指して☆家族のことを思いながら、楽しんでお料理をしていきたいです♡
もっと読む

似たレシピ