ふっくら黒豆

sweet89
sweet89 @cook_40039611

あのお節の黒豆ではなく砂糖だけで作ってあるのでお菓子作りに最適です。
もちろんお節にも登場することができます。
このレシピの生い立ち
お菓子つくりに使いたくて

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りたいだけ
  1. 黒豆 300g
  2. 砂糖(ざらめ) 250g(豆g×0.82)
  3. 1500cc(豆100gに対して500cc)
  4. 小さじ1
  5. 重曹 小さじ1

作り方

  1. 1

    黒豆を優しく丁寧に洗います。

  2. 2

    水、塩、重曹、砂糖1/2を大き目の鍋にかけ、沸騰したら豆を入れ中火で再度沸騰させる。

  3. 3

    2~3日分の新聞紙で鍋を包みその上からバスタオルなどで包み一晩寝かせる

  4. 4

    次の日鍋を取り出し火にかけ沸騰してきたら弱火にして灰汁がでれば取り除く

  5. 5

    蓋は吹き零れない程度に少し空かせておきます。2時間ほど煮込んだら残りの砂糖を加えて柔らかくなるまで1~2時間煮る

  6. 6

    柔らかくなっていれば火から下ろしもう一度新聞とタオルで包んでゆっくり冷ます。

コツ・ポイント

豆が水面から顔を出さないようにもし煮汁が少なくなったら水を足してください。
また出来上がりの段階で豆がかぶるくらいの煮汁になっていなければ甘みが足らなくなるので蓋を取って煮汁が減るまで煮てください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sweet89
sweet89 @cook_40039611
に公開
料理は結構好きなんだけど何もかも自分流って言うか適当に目分量だからレシピになるかどうかはわからないけど頑張ってみようかなこんな大雑把な私ですがよろしくね
もっと読む

似たレシピ