☆シンプルに、圧力鍋で塩豚ポトフ☆

ひころん @cook_40039672
特別な味付けは要りません。分量も量りません。塩豚だけでいい味になります☆
野菜もお肉もやわやわ、優しい味です。
このレシピの生い立ち
塩豚を作ったので、豚の味を生かした汁物を作ろうと思って。
☆シンプルに、圧力鍋で塩豚ポトフ☆
特別な味付けは要りません。分量も量りません。塩豚だけでいい味になります☆
野菜もお肉もやわやわ、優しい味です。
このレシピの生い立ち
塩豚を作ったので、豚の味を生かした汁物を作ろうと思って。
作り方
- 1
材料を全て食べやすい大きさに切っておく。じゃが芋は水に浸してアク抜きをしておく。
- 2
圧力鍋に、塩豚を入れ、上から白ワインをぐる~っと鍋一周する感じに入れ、次に水を塩豚が浸るくらい入れる。ローレルも入れる。
- 3
2に野菜を全て入れる。じゃがいもは崩れ易いので、一番上になるように入れています。
- 4
3を火にかけ、圧力がかかったら弱火で3~5分。(写真は5分ちょい火にかけています。)
- 5
圧が下がったら完成です。器に盛って、黒こしょうを振っていただきます☆(粗引きがオススメです!)
- 6
味が薄い場合は塩を少し足してみて下さい☆
- 7
今回はわんこmamaさんの塩豚で作りました☆
- 8
追記
キャベツの代わりに白菜でもおいしくできました♪ - 9
お好みで、ウインナー(おすすめはシャウエッセン!!)を入れてもおいしいです(*^0^*)
コツ・ポイント
塩豚は1週間おいた物を生のまま使用。
適度に塩分の効いた物がいいダシが出ておいしくできます☆
火にかける時間は好みに調整して下さい。
煮すぎると野菜が煮崩れてしまいます!
(でも私はその位の方が甘くなって好きです☆)
似たレシピ
-
-
-
-
シャトルシェフでつくる塩豚のポトフ シャトルシェフでつくる塩豚のポトフ
豚の塊肉に塩をすり込んで熟成させる塩豚は、簡単につくれて日持ちもする常備菜のひとつです。今回は寒い季節にありがたい煮込み料理をつくります。 movinow -
-
シンプル塩豚*圧力鍋で【野菜巻+ポトフ】 シンプル塩豚*圧力鍋で【野菜巻+ポトフ】
圧力鍋で作るやわらかい塩豚♡ゆで汁は浮いた油を取り除いてから野菜とウィンナーを入れてコンソメで味付けてポトフにします!lたまみl
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17503167