圧力鍋で作る粒餡

ハガネ @cook_40025851
圧力鍋を使うと豆が煮えるのが早い!おいしい粒餡ができました。
このレシピの生い立ち
あんこ餅に入れる餡を今年は自作してみました。
圧力鍋って本当に便利。
圧力鍋で作る粒餡
圧力鍋を使うと豆が煮えるのが早い!おいしい粒餡ができました。
このレシピの生い立ち
あんこ餅に入れる餡を今年は自作してみました。
圧力鍋って本当に便利。
作り方
- 1
圧力鍋に水4カップを入れて沸騰させる。
洗って水気を切った小豆を入れ、蓋をして一晩置く。 - 2
残った湯を捨てて新しい水2カップを入れて落し蓋をのせ、蓋をセットして強火にかける。
- 3
おもりが動いたら火を弱めて8分煮る。鍋底を水で冷やして圧力を抜き、蓋を取る。
- 4
砂糖を加えて火にかけ、木べらで底から混ぜて10分ほど豆を潰しながら煮詰める。塩を入れて全体に混ぜる。
コツ・ポイント
新豆だと早く煮えます。
古い豆を使うときは圧力をかける時間を少し延ばしたほうがいいかも。
豆が指で潰せるくらいが目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17503856