「おいなりさんコロッケ」具はお好みで♪

かんざきあつこ
かんざきあつこ @cook_40040013

衣づけ不要♪揚げ焼きで楽ちん!
見た目も面白い“いなり寿司”みたいなコロッケです♪
カリッとした油揚げが美味しい♪
このレシピの生い立ち
衣づけが面倒な私が、よく使う裏技です(^_^;)

「おいなりさんコロッケ」具はお好みで♪

衣づけ不要♪揚げ焼きで楽ちん!
見た目も面白い“いなり寿司”みたいなコロッケです♪
カリッとした油揚げが美味しい♪
このレシピの生い立ち
衣づけが面倒な私が、よく使う裏技です(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. じゃがいも 300グラム(3~4個分)
  2. ミンチ・牛など) 50~60グラム
  3. ★酒 大さじ1
  4. ★醤油 大さじ1/2
  5. ★味噌 小さじ1
  6. ★はちみつ 小さじ1/2
  7. ★生姜おろし(チューブでも可) 小さじ1/4
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 油揚げ(薄揚げ 2枚

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮ごと蒸すor茹で、熱いうちに皮を剥いてマッシャーで潰す。油揚げは油抜きして2等分に切る。

  2. 2

    フライパンでミンチを炒め、★印を加えて“そぼろ”を作り1のマッシュに混ぜて塩・こしょうで味を調える。

  3. 3

    油揚げの真ん中を手で開き、2を詰めて楊枝で止める。

  4. 4

    多めの油を熱したフライパンで転がしながら“揚げ焼き”にする。(カリッとしたら楊枝は外す)

コツ・ポイント

*油抜きした薄揚げは、水分をよく拭いておいてください。
★油抜き→ザルに並べて熱湯を回しかけ、ペーパーで拭く。
*じゃがいもは、熱いうちに皮を爪で一カ所、剥がして
ボウルの中で転がしながら剥くと熱くないのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かんざきあつこ
かんざきあつこ @cook_40040013
に公開
*双子を含む小学生3人のママ。食のセラピスト。*野菜ソムリエ *食育インストラクター *キッチンソムリエ*食生活アドバイザー *メディカルハーブコーディネーター 「食が心と体を作る」をテーマに選食力を育てる為の食育活動を推進。ナチュラルベーグルとスイーツ販売、料理教室運営。*レシピ本「かんたん!具だくさんソース/日東書院本社」*サイト(Aand*)https://aand.shop/
もっと読む

似たレシピ