お惣菜屋さんの中華ポテト!

こまっちママ @cook_40040147
あのお惣菜屋さんの中華ポテトが簡単に出来る!そのコツは氷水?!外はぱりっ、中はしっとり。大学芋とは一味違います。
このレシピの生い立ち
大学ポテトではなく、お惣菜コーナーで売っている中華ポテトが大好き!何とか家で作りたいと試行錯誤した結果、近いものが出来ました。
お惣菜屋さんの中華ポテト!
あのお惣菜屋さんの中華ポテトが簡単に出来る!そのコツは氷水?!外はぱりっ、中はしっとり。大学芋とは一味違います。
このレシピの生い立ち
大学ポテトではなく、お惣菜コーナーで売っている中華ポテトが大好き!何とか家で作りたいと試行錯誤した結果、近いものが出来ました。
作り方
- 1
サツマイモは皮をむき、一口大の乱切りにし水にさらしておく。揚げ油を170度に熱しておく。
- 2
熱した油に水気を切ったサツマイモを入れ、きつね色になるまでじっくりあげる。
- 3
水あめを作る。
サラダ油と水と砂糖をフライパンに入れ砂糖が溶けるまで触らずにじ~っと置いておく。 - 4
砂糖が溶けて水あめが出来たら、2を入れてたっぷり水あめを絡める。
- 5
ボールに氷水をいれ、水あめが絡まったサツマイモを一つずつ氷水に通していく。水あめが固まったらお皿に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
水あめを絡めたサツマイモを氷水に通す事で表面がパリッとして、お惣菜コーナーの中華ポテトに近づきます。後片付けも簡単!出来れば作りたてを召し上がった方がいいと思います。翌日はポテトに水あめが染みてしんなりしてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504263