元祖★川棚★我が家の瓦そば★

エイナまま
エイナまま @cook_40040122

ホットプレートで焼いてわいわい食べてます♪ 地元ならではの味付けです(^O^)
このレシピの生い立ち
瓦そばで有名な下関市川棚出身の義母から教わったレシピデス★

元祖★川棚★我が家の瓦そば★

ホットプレートで焼いてわいわい食べてます♪ 地元ならではの味付けです(^O^)
このレシピの生い立ち
瓦そばで有名な下関市川棚出身の義母から教わったレシピデス★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 茶そば(我が家は五木食品の乾麺を愛用♪) 800g
  2. 牛薄切り肉 300g
  3. 5個
  4. 小ねぎ 適量
  5. レモン 1/2個
  6. もみじおろし 適量
  7. のり(細切り 適量
  8. ■つけ汁■
  9. 1、2L
  10. 花かつお 1つかみ
  11. 出し昆布 15センチ位1枚
  12. 醤油、みりん、酒  各115ml

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、沸騰したら花かつおを加え、少し煮立てます。ザルなどでこして、だし汁を作ります★

  2. 2

    だし汁の中に、みりん、酒、醤油を加え、沸騰させ、5分くらい煮立ててください つけ汁完成★

  3. 3

    牛肉をフライパンで炒めます。味はつけません!卵も味は付けずに、錦糸卵を作ります。ねぎも細かくきざみ、レモンは薄切りに★

  4. 4

    茶そばを、かために茹で、ザルにあげ、水でよく洗い、ヌメリをとり、シメます!そのあとよく水気を切ってください★

  5. 5

    ホットプレートを熱々に温めておき、サラダ油をたっぷりひきます!(ここでたっぷり油をひかないと麺がくっつきます★)

  6. 6

    麺を投入★よ〜く炒めて下さい!水気があるとベチャッとします!炒めた麺の上に、牛肉、卵、ねぎ、レモン、のりをトッピング♪

  7. 7

    つゆを温めて、あったかいつゆにつけて食べて下さい★おこのみでもみじおろしを入れて食べてね(^O^)

コツ・ポイント

とにかく、サラダ油をたっぷりひき、麺をよく炒めてください♪ 私の実家の瓦そばは牛肉も甘辛く味付けし、卵にも砂糖を入れてました(^O^)濃い味が好きな方はそちらのほうが良いかもしれません★ でも元祖瓦そばはレシピ通りのような味つけですっ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
エイナまま
エイナまま @cook_40040122
に公開
双子ママです☆ クックパッド初心者です! みなさんのご飯を参考にいつも料理を作らせてもらってマス ♪ おいしい料理をこれからも教えてもらい作っていきたいです!
もっと読む

似たレシピ