スタミナ年越しうどん2009
年越しの為、そして今年はインフル等で騒がれた年だったのでスタミナを付けて年をお越し下さい。
このレシピの生い立ち
年越しにどうぞ☆
作り方
- 1
しょうゆ、砂糖、かつおだしの素を沸騰した湯に入れる。
- 2
ほうれん草、小松菜、白菜、長ネギ、ぶなしめじ、えのきを適当に切り分け、豆腐をぶつ切り、ニンニクをおろし、卵も溶いておく。
- 3
沸騰した出汁にうどんを入れる。
- 4
3に2の野菜と豆腐を入れる。
- 5
5分程中火で煮込み、4に肉を入れ、2の卵を周囲に回るように入れる。2の長ネギとニンニクすりおろしを中央にのせる。
- 6
火を止め、2分ほど蓋を閉めたまま蒸す。適量でとりわけ、上にキムチをのせる。
- 7
- 8
似たレシピ
-
スタミナうどんで、元気もりもり ! スタミナうどんで、元気もりもり !
「豚肉*ニンニク*白ネギ」入れて、あとは季節のお野菜入れて、我が家の〝スタミナうどん(ง •̀_•́)ง〟出来上がり♪little☆mii
-
寒い季節に!! スタミナうどん 寒い季節に!! スタミナうどん
とろみがおいしいスタミナうどん。にんにくの香りが食欲をそそります。風邪気味のときにもオススメ。ハフハフしながら食べてね♪hamupuchi
-
-
豚バラ肉と野菜のしょうが味噌キムチ鍋♪ 豚バラ肉と野菜のしょうが味噌キムチ鍋♪
豚バラ肉と野菜やきのこ類・うどん等を、しょうが味噌(ID:21209776)・キムチで味をつけた、1人鍋です(*^-^*)ひめさゆり
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504939