とろ~り♪鮭じゃがグラタン

☆YUKARI☆
☆YUKARI☆ @cook_40015965

簡単にとろとろのホワイトソースが出来ます♪具沢山で大満足のグラタンです(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
バターで炒めた具に粉を馴染ませてホワイトソースを作る方法は、昔何かのTVか本で見ました。(10年くらい昔です^^;)それ以来、この方法で失敗しらず☆買いすぎた鮭と牛乳を消費したくて、作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 鮭(甘塩・又は生鮭 2~3切れ
  2. じゃがいも 中2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しめじ 半分
  5. ☆バター 30g
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. 牛乳 400cc
  8. ひとつまみ~(味を見て)
  9. パルメザンチーズ 適量(好きなだけ)
  10. ★パン粉 大さじ2~3
  11. ★バター 10g
  12. ★パセリ みじん切り適量

作り方

  1. 1

    鮭を大さじ2の牛乳(分量外)に10分漬け込み臭みを取ります。水気をふいたら塩を振り(*甘塩鮭ならそのまま)小麦粉をまぶしてフライパンで焼きます。焼けたら、皮を取り、食べやすい大きさにほぐします。

  2. 2

    ジャガイモの皮を剥き、ラップに包んでレンジで4分加熱!粗熱がとれたら6つ割りに。玉ねぎは薄くスライスし、しめじをほぐして置きます。

  3. 3

    フライパンで☆のバター(30g)を熱し、玉ねぎを炒めます。具全体にバターが回り、玉ねぎがしんなりしたら1度火を止め小麦粉を入れ、ヘラでよく具となじませます。粉っぽさがなくなったら、牛乳を一気に入れ、混ぜながら中火で温めます。

  4. 4

    とろみが付いてきたら弱火にし、じゃがいも、しめじ、鮭を入れます。混ぜながら3~4分温め、塩で味を調えればグラタンの具は完成♪(*具が崩れないように混ぜて下さい^^)

  5. 5

    グラタン皿に具を移し(私は大きなパイ皿で作りました)パルメザンチーズ、パン粉を表面に振りかけ、★の小さく切ったバター(10g)とパセリをちらします。

  6. 6

    230度に熱したオーブンで15分程度(ぐつぐつして表面に焦げ目がつくまで)焼けば出来上がり★

コツ・ポイント

甘塩鮭を使う場合、鮭の塩分+バターで結構塩気が出るので、ホワイトソースの味見をした時「少し薄いかな?」と感じるくらいの味付けの方が丁度良い味になります。オーブンの温度、焼き時間は、ご家庭のオーブンに合わせて調整してください^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆YUKARI☆
に公開
COOKPAD出戻り・・たまにつくれぽなどを投稿したいと思います。まだまだ学ぶ事がたくさんあるので、みなさんにお世話になります(^-^)*たまに過去のレシピの見直しや写真の入れ替えをしています。現在レシピへのコメントは受け付けていませんが、レシピの事で何か質問などありましたら、日記に書き込んで下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ