にんにく醤油だけ!鶏肉ときのこのソテー

ふうかちゃん
ふうかちゃん @cook_40040612

味付けはにんにく醤油だけ!なのに複雑な味がしておいしい~。なんでかしら?
このレシピの生い立ち
味付けが面倒なとき、にんにく醤油につけちゃえばなんとかなるかな~と適当に作った料理です。適当なのはいつものことだけど…。

にんにく醤油だけ!鶏肉ときのこのソテー

味付けはにんにく醤油だけ!なのに複雑な味がしておいしい~。なんでかしら?
このレシピの生い立ち
味付けが面倒なとき、にんにく醤油につけちゃえばなんとかなるかな~と適当に作った料理です。適当なのはいつものことだけど…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏肉(もも肉) 1枚
  2. 長ネギ 1本
  3. えのきだけ 2分の1袋
  4. しいたけ 3個
  5. にんにく醤油 大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    鶏肉はやや大きめの一口大に切り、にんにく醤油に30分以上つけ込みます。

  2. 2

    ネギは斜め薄切り、えのきだけはほぐして半分の長さに、しいたけは細く切ります。

  3. 3

    フライパンに油を引き、鶏肉を皮を下にして並べます。ふたをして中火くらいで蒸し焼きにします。

  4. 4

    鶏肉に火が通ったら取り出し、余分な油をキッチンペーパーなどで拭き取り、長ネギときのこを炒めます。

  5. 5

    しんなりしてきたら、にんにく醤油をまわし入れ、味付け。鶏肉の上にかければ完成です。

コツ・ポイント

にんにく醤油につけるだけで、なぜかお肉は柔らかく焼けます。しかも、いろいろな調味料が入っているような味になるのも不思議です。今回はキノコがこれだけしかなかったのですが、その時々によっておうちにあるどんなキノコでもおいしいです。キノコだけじゃなく、いろいろな野菜ともにんにく醤油の相性は抜群です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうかちゃん
ふうかちゃん @cook_40040612
に公開
離乳食日記を更新していたはずが、気づけば娘さんの離乳食も終わり、普通食になってしまいました(´ヘ`;) HBのパンもいろいろ試してるので、レシピアップしなければ…と思いつつ無精してます。とにかく不精者なんだなーとようやく気づいた今日この頃です(´;ω;`)ウッ…
もっと読む

似たレシピ