ベトナム風の春巻き

おじょまん
おじょまん @cook_40023696

ビールが進みます。
このレシピの生い立ち
ベトナムで食べた味を再現してみました。

ベトナム風の春巻き

ビールが進みます。
このレシピの生い立ち
ベトナムで食べた味を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. 春巻きの皮(小さめサイズのもの) 8枚
  2. 合い挽き肉 150g
  3. 春雨(もどす) 10g
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  5. にんじん(すりおろす) 1/3本
  6. もやし 50g
  7. 塩、こしょう、ナンプラー 適宜
  8. 小麦粉、水 適宜
  9. 揚げ油 適量
  10. [タレ]
  11. 砂糖 大さじ1杯
  12. 大さじ1杯
  13. ナンプラー 大さじ1/2杯
  14. 大さじ2杯
  15. 少々
  16. 赤唐辛子(輪切り) 少々
  17. にんにくのすりおろし 少々

作り方

  1. 1

    合い挽き肉、春雨、玉ねぎ、にんじん、もやし、塩、こしょう、ナンプラーを混ぜ合わせます。

  2. 2

    1を春巻きの皮で巻きます。小麦粉と水を溶いたものを糊として使用します。

  3. 3

    2を油で揚げます。タレを合わせて添えます。

コツ・ポイント

この春巻きの具は生なので完全に中心部まで火を通してください。2度揚げするとおいしく出来ます。1度目は低めの温度でゆっくりと揚げます。中まで火が通ったら一度取り出し、油の温度を上げてからもう一度揚げます。2度目は皮をパリッとさせ、色よく仕上げます。一度で揚げられる場合は低温で揚げ、中まで火が通ったところで油の温度を上げればいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おじょまん
おじょまん @cook_40023696
に公開
胃袋がビローンと伸びる夫、顔がビローンと伸びる犬との3人暮らしを楽しんでいます。 我が家の毎日の食卓はこちらで公開中!   http://ojoman.blog84.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ