ごまときなこのおから☆ダイエットクッキー

そらいろのたね
そらいろのたね @cook_40029396

◆ごまときなこの香ばしい風味で、美味しくダイエット。 ◆このクッキーを良く噛んで、お好みの飲み物で水分をたくさん摂ってください。お腹が膨れてダイエットのお手伝い!!に、なればいいなぁ♪◆ビニール袋利用で簡単にやっちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた余りモノのおからを消費するのに、中途半端な量だったのでそれに見合うレシピがなくて・・・適当にやってみたら、ナカナカなモノになりました。

ごまときなこのおから☆ダイエットクッキー

◆ごまときなこの香ばしい風味で、美味しくダイエット。 ◆このクッキーを良く噛んで、お好みの飲み物で水分をたくさん摂ってください。お腹が膨れてダイエットのお手伝い!!に、なればいいなぁ♪◆ビニール袋利用で簡単にやっちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
冷凍しておいた余りモノのおからを消費するのに、中途半端な量だったのでそれに見合うレシピがなくて・・・適当にやってみたら、ナカナカなモノになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おから(生) 150g
  2. 小麦粉 150g
  3. きなこ 大さじ4
  4. きび砂糖(白砂糖やダイエット甘味料などでも) 40g
  5. たまご 1個
  6. ごま 白・大3/黒・大1

作り方

  1. 1

    丈夫なビニール袋に●印の粉類(小麦粉、きな粉、きび砂糖)を入れたら、袋に空気を入れて口を閉じてシャッフル!シャッフル!

  2. 2

    袋におからを入れて、振ったりモミモミしたりして混ぜる。

  3. 3

    粉の真ん中をくぼませて溶いたたまごを入れ、またまたモミモミして生地をよ~~く混ぜる。途中、ごまを入れて混ぜ混ぜコネコネ。

  4. 4

    生地を好きな形に形成する。食べやすいので、小さ目がオススメ。型で抜く時は薄目に伸ばした方がいいです。

  5. 5

    200℃のオーブン(余熱あり)で、20分くらい焼いたら出来上がり。オーブンによって焼き上がりが違うので、様子を見ながら焼いてください。

  6. 6

    厚めに焼いた場合、おからの水分が完全に飛ばずに翌日に湿気ってしまうことがあります。その場合は、もう一度オーブンかトースターで焼くとカリカリになります❤暑い季節は冷蔵で保存してね♪(5/13追加)

コツ・ポイント

◆とにかくよ~~~く混ぜる。◆甘さは控えめなので、お好みで砂糖を増減してください。◆ごまの配合も、お好みで変更してください。◆ダイエットには、これでもか!というほど良くかむのがポイントだそうです。その点、このクッキーは外はカリッ、中はモソッとしているので、適しているのではないかと・・・^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そらいろのたね
そらいろのたね @cook_40029396
に公開
ぐうたらズボラ主婦。
もっと読む

似たレシピ