桜パン 桜あんぱん

いよかんぴいる @cook_40036393
パン生地に桜の花パウダー 桜の葉パウダーで桜の香りをつけ、紅麹パウダーでほんのり桜色にしました
このレシピの生い立ち
お店で見かけた桜パウダー これを生地に混ぜて焼けば、桜餅のようなパンができるかも・・・と思って作ってみました
桜パン 桜あんぱん
パン生地に桜の花パウダー 桜の葉パウダーで桜の香りをつけ、紅麹パウダーでほんのり桜色にしました
このレシピの生い立ち
お店で見かけた桜パウダー これを生地に混ぜて焼けば、桜餅のようなパンができるかも・・・と思って作ってみました
作り方
- 1
こね機に強力粉 薄力粉 イースト 三温糖 塩 紅麹パウダー 桜の花パウダー 桜の葉パウダー スキムミルクを入れる
- 2
卵は割りほぐして、30gは水と混ぜ、残りは艶出し用に使う
卵と水を混ぜたものを加えてスイッチを入れる
- 3
10分くらい捏ねたら、バターを加えて、捏ねる
- 4
捏ねあがったr、一つに丸めて、ラップをかけ、暖かいところに40分くらい置いておく
- 5
発酵して、しっかり膨らんだら、半分にして、半分は6つ 半分は3つに分割して丸め、生地を休ませる
こしあんは6分割して丸めておく - 6
6個の生地は丸く伸ばして、あんこを入れて丸める
3つにした生地は長く伸ばして、三つ編みにする(分割せず、大きく丸めて焼いてもいい) - 7
天板に間隔をあけて並べ、乾燥させないように30分くらい2次発酵する
- 8
とき卵の残りを塗って、180度のオーブンで小型のパンは15分くらい 大型のパンは20分くらい焼く
コツ・ポイント
天気によっては 気温が低いとなかなか発酵しない事もあります
温度が高すぎるより、時間をかけて発酵させた方がいいです
似たレシピ
-
-
-
-
桜の香りがふんわり♪桜餅みたいなパン☆ 桜の香りがふんわり♪桜餅みたいなパン☆
桜餅の桜の香りが大好き♡ なのでふわふわでもちもちのパンに、桜の葉を練りこんでパンにしてしまいました。 焼いてる時から、桜のいい香りが部屋中に広がります♪ acchicchi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17510169