たけのこの水煮

バビィ
バビィ @cook_40022460

皮付きのたけのこを見かけても面倒だと敬遠していませんか?時間はかかりますけど実は簡単なんです。
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらいました。

たけのこの水煮

皮付きのたけのこを見かけても面倒だと敬遠していませんか?時間はかかりますけど実は簡単なんです。
このレシピの生い立ち
祖母から教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ 好きなだけ
  2. 米ぬか 片手いっぱい

作り方

  1. 1

    たけのこは皮をむき、鍋に入る大きさに切る(写真は縦に4つ割り)

  2. 2

    ガーゼ等に米ぬかを入れ、こぼれないように輪ゴムで結ぶ

  3. 3

    大き目のお鍋にたっぷりの水を張り、米ぬかガーゼを入れて揉む(なければ米のとぎ汁でもいいがなるべく濃いものを)

  4. 4

    鍋にたけのこを入れふきこぼれない程度でコトコト1時間煮る

  5. 5

    茹で上がったら水洗いし、さらに水に1時間以上浸して灰汁を抜く

コツ・ポイント

新鮮なものを買ってこの状態までしておけば、冷蔵庫で5日ほどは保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バビィ
バビィ @cook_40022460
に公開
主婦歴1年ですが 料理歴は20年近くなります。『美味しい!』の一言のために、日夜研究しております。最近は、時間に余裕ができたためお菓子作りに夢中です!
もっと読む

似たレシピ