もっちり♪豆ごはん

よん妻 @cook_40016589
白米に少しもち米を加えて炊いた豆ごはんです。炊飯器で簡単にできます。この時期、一度はぜひ作って食べてみて下さいね(^o^)
このレシピの生い立ち
パルシステムの宅配で、初物のさやえんどうを買いました。豆ごはんが大好き、しかももっちり系が好みなので、少しもち米を足して炊いてみました。やっぱりおいしかったです(*^_^*)子どもたちは豆は絶対食べないので、豆なしで器に盛りましたが、ほんのり味のついたご飯がおいしかったらしく、完食でした☆
もっちり♪豆ごはん
白米に少しもち米を加えて炊いた豆ごはんです。炊飯器で簡単にできます。この時期、一度はぜひ作って食べてみて下さいね(^o^)
このレシピの生い立ち
パルシステムの宅配で、初物のさやえんどうを買いました。豆ごはんが大好き、しかももっちり系が好みなので、少しもち米を足して炊いてみました。やっぱりおいしかったです(*^_^*)子どもたちは豆は絶対食べないので、豆なしで器に盛りましたが、ほんのり味のついたご飯がおいしかったらしく、完食でした☆
作り方
- 1
鍋に湯をわかし、塩少々(分量外)を入れる。洗ったさやえんどうを、さっと茹で、ざるにあげて水気を切る。白米は、もち米と合わせて2合にし、洗ってざるにあげ、水気を切る。
- 2
炊飯器に1の米と酒を入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を加える。
- 3
2の炊飯器に、塩・昆布・1のさやえんどうを入れ、さっと混ぜて30分ほど浸す。
- 4
30分ほど経ったら、白米コースで普通に炊く。
- 5
炊きあがったら、しゃもじで混ぜ、器に盛る。
コツ・ポイント
白米にもち米を混ぜることで、もっちりとしたおいしい豆ごはんが出来上がります。お好みで、白米ともち米の配分を変えてみてください。
似たレシピ
-
☆*:.。アラスカ豆ごはん 。.:*☆ ☆*:.。アラスカ豆ごはん 。.:*☆
豆の旬になりました。塩味でシンプルですが餅米を加えているのでモチモチして美味しい豆ご飯になっています。 チャコの母ちゃん -
我が家の豆ごはん ~昆布だしで~ 我が家の豆ごはん ~昆布だしで~
母から教わった豆ごはん♪もち米でグレードアップ☆すっごく美味しいです!豆は途中でくわえると、色も香りもGOODです☆らぶらぶスイーツ
-
-
乾燥豆で。炊飯器で簡単!豆ごはんの作り方 乾燥豆で。炊飯器で簡単!豆ごはんの作り方
地豆を使った豆ご飯を簡単に、栄養成分も逃さず食べる方法です。豆によって色々な色、風味のご飯に仕上がります! ほたるファーム -
-
うすいえんどうの豆ご飯②もち米入り 減塩 うすいえんどうの豆ご飯②もち米入り 減塩
こちらはご飯だけ炊いて後で豆を入れて作ってますご飯と豆を一緒に炊く作り方①はこちら→ID24660317もち米と白米を半々で炊いたので、もちもち食感です はやくもひろこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511768