くるみとコーヒーのくるりんクッキー

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

香ばしいくるみとコーヒーをサックサクのクッキーに巻き込んだ、ちょっぴり大人(?)なほろ苦クッキーです
このレシピの生い立ち
いつもは子供も一緒に食べることを前提にお菓子作りをしているけれど、大人だけの集まりの時に、美味しく食べてもらえるクッキーを作ろうと思ったので。

くるみとコーヒーのくるりんクッキー

香ばしいくるみとコーヒーをサックサクのクッキーに巻き込んだ、ちょっぴり大人(?)なほろ苦クッキーです
このレシピの生い立ち
いつもは子供も一緒に食べることを前提にお菓子作りをしているけれど、大人だけの集まりの時に、美味しく食べてもらえるクッキーを作ろうと思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(目安 約25枚)
  1. 薄力粉 80g
  2. ベーキングパウダー ひとつまみ
  3. バター 60g
  4. グラニュー糖 30g
  5. くるみ 30g
  6. インスタントコーヒー 小さじ2
  7. はちみつ 小さじ2
  8. ニラオイル(なくても可) 少量

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻す。くるみはみじん切りにし、150℃のオーブンで10分乾焼きする。薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。

  2. 2

    バターをクリーム状に練り、グラニュー糖を加えて軽くなるまですり混ぜて、バニラオイルも加えて混ぜる。

  3. 3

    ふるった粉類を加え入れ、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  4. 4

    麺棒で20㎝×12㎝位にのばし、横長に置く。

  5. 5

    くるみ、コーヒー、はちみつを混ぜ合わせたものを、向こう側3㎝位を残して塗り広げる。

  6. 6

    手前からくるくると巻き、巻き終わりを下にして、冷蔵庫で30分以上休ませる。

  7. 7

    オーブンを180℃に予熱する。生地を6~7㎜厚さに切り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  8. 8

    180℃のオーブンで10~15分位焼く。焼き上がったら、ケーキクーラーなどにとって冷ます。

  9. 9

コツ・ポイント

お使いのオーブンにより焼き時間が違ってくると思うので、10分過ぎたら焼き色を時々確認し、縁がほんのり色づいたくらいで止めて下さい。生地は、手順6の形で冷凍保存も可能です(約1ヶ月)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ