ピーナツシフォン

ウルフワン
ウルフワン @cook_40029364

ピーナッツクリームの香りたっぷり!しっとりした生地に仕上がりました^^!
ピーナッツバター好きにはたまらないシフォンです♪
このレシピの生い立ち
パンに塗るだけじゃなく生地に入れたシフォンが食べてみたくて。

ピーナツシフォン

ピーナッツクリームの香りたっぷり!しっとりした生地に仕上がりました^^!
ピーナッツバター好きにはたまらないシフォンです♪
このレシピの生い立ち
パンに塗るだけじゃなく生地に入れたシフォンが食べてみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチ型
  1. ピーナッツクリーム 100グラム
  2. 卵黄 5個
  3. 卵白 7個
  4. 砂糖 100グラム
  5. サラダ油 80cc
  6. 160cc
  7. 薄力粉 140グラム

作り方

  1. 1

    今回はこのピーナッツバタークリーム(粒なし)を使用しました。粒ありのほうでもおすすめです。

  2. 2

    卵白は冷凍したものを半解凍したものか、冷凍庫で少し凍らせてください。
    材料はすべて量っておいて、粉はふるっておく。卵黄のボウルは大きいものを使う。

  3. 3

    ホイッパーで卵白をしっかり泡立てる。
    最初に砂糖ひとつまみを入れ、ある程度しっかり泡だってきたら分量の砂糖半分を2回に分けて入れ、そのつどしっかり泡立てる。最後に艶が出てきたら低速にしてキメを整える。

  4. 4

    オーブンを170度に温めておく。
    卵黄のボウルに残りの砂糖を入れ、メレンゲで使ったホイッパー(洗わずに)で混ぜ、サラダ油を入れて混ぜ、ピーナッツクリームを入れてよく混ぜる。水を入れて生地を伸ばしておく。

  5. 5

    粉をふるいながら入れてよく混ぜ、写真のように生地がゆっくり垂れるくらいのゆるさの生地にする。
    ここで生地が固いようならさらに水を少しずつ足して調節する。

  6. 6

    5のボウルにメレンゲを1/4入れホイッパーでしっかり混ぜたらゴムヘラに換え、残りのメレンゲを入れよく混ぜる。

  7. 7

    生地を型に流す。
    型の7、8分目までにする。円柱についた生地は拭き取っておく。

  8. 8

    170度で45~50分焼く。
    割れ目ができて割れ目にも少し焼き色がつくように。

  9. 9

    焼きあがったらすぐにマグカップなどをさかさまにした上において、2~3時間そのまましっかり冷ます。
    冷めたら型からはずして出来上がり♪

コツ・ポイント

生地の膨らみが悪いようなら卵黄を4個にしてみてください。
メレンゲを高速でしっかりした固いメレンゲにすると膨らみはよくなりますが、しっとり感がでなくなるので、後半から中速~低速でキメの細かいやわらかいメレンゲにするとしっとりした生地になります。
手順5の生地のゆるさがポイントになるので水加減を慎重に。
ピーナツクリームによって甘さが違うので調節を。卵黄生地の砂糖は最低30グラム以上に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウルフワン
ウルフワン @cook_40029364
に公開
クックパッドの豚肉レシピ本に掲載されました!ツインズBOYママです!息子達ももう高校生!美味しいご飯目指して毎日頑張ります!
もっと読む

似たレシピ