こしあんヨモギ大福

ミカロ
ミカロ @cook_40033034

レンジで簡単調理!
どこのお店でもヨモギ餅の中身にはつぶ餡ばかり!
なぜ?絶対漉し餡の方がおいしいのに!
このレシピの生い立ち
つぶ餡は嫌いな私。
でも草もちは大好きなんです。
しかしどこの店に行ってもヨモギ餅の中身はつぶ餡。
「なんで漉し餡にしないんですか?」と店頭で質問してしまいました。

絶対私は漉し餡派。

柏餅も草もちタイプの中身と従来の白いのの中身を家族に出す前に入れ替える私・・・
ちなみにピンクって味噌餡ですよね。

こしあんヨモギ大福

レンジで簡単調理!
どこのお店でもヨモギ餅の中身にはつぶ餡ばかり!
なぜ?絶対漉し餡の方がおいしいのに!
このレシピの生い立ち
つぶ餡は嫌いな私。
でも草もちは大好きなんです。
しかしどこの店に行ってもヨモギ餅の中身はつぶ餡。
「なんで漉し餡にしないんですか?」と店頭で質問してしまいました。

絶対私は漉し餡派。

柏餅も草もちタイプの中身と従来の白いのの中身を家族に出す前に入れ替える私・・・
ちなみにピンクって味噌餡ですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個くらいできました。
  1. 切り餅(草もちタイプ) 200グラム(約1切れ50グラムなので5個くらい)
  2. こしあん 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. イチゴ お好みでイチゴ大福に♡入れないときは漉し餡の分量を多少多くする。
  5. 80CC
  6. 砂糖 20グラム

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに切り餅を並べ、水をいれてふんわりラップをかける。
    500wのレンジで約6分程度チンする。

    注)あくまで目安なので、少しずつ覗きながら加熱したほうがいいです。

  2. 2

    一緒に入れた水をお持ちが吸ってぶわわわ~んとなってくればOK

    餅が柔らかくなったところに砂糖を加える。

    これをヘラやめん棒などをつかってなめらかになるようにまぜる。

  3. 3

    大き目の平たい皿に片栗粉を敷いて、その上に2の餅をのせ、8個程度に分ける。 かなりべっとんべっとんなのでけっこう苦戦。 写真とれませんでした~

  4. 4

    適当に生地をのばして、上に餡子、好みで苺なんかをのせてつつみまーす。

  5. 5

    完成!

    急には硬くならないけどすぐに食べない分はラップに包んでおくといいです。

コツ・ポイント

たまには草もちを・・と買った切り餅タイプの草もちですが家族に不評で、なかなか減らないのでちょっとアレンジしてみました! 草餅の切り餅は300円弱でイオンとかのなかにある「カルディ」などで購入できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミカロ
ミカロ @cook_40033034
に公開

似たレシピ