カンパーニュ

ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
強力粉18%ライ麦粉12%を配合してるので“かりっ!ふわっ!もちっ!”の3拍子そろった新食感です♪是非1度お試しくださ~い☆
このレシピの生い立ち
知り合いのパン屋さんで買ったライ麦入りのカンパーニュがあまりに美味しかったので、挑戦してみました!p(^_^)q
カンパーニュ
強力粉18%ライ麦粉12%を配合してるので“かりっ!ふわっ!もちっ!”の3拍子そろった新食感です♪是非1度お試しくださ~い☆
このレシピの生い立ち
知り合いのパン屋さんで買ったライ麦入りのカンパーニュがあまりに美味しかったので、挑戦してみました!p(^_^)q
作り方
- 1
ボウルに粉類を入れて泡だて器で軽く混ぜたら、真ん中をくぼませてイーストを、端に塩を入れる。
- 2
モラセスを溶かしたぬるま湯をイーストめがけて注ぎ入れたら、全体をざっと混ぜ合わせてまとまってきたら捏ね台へ。
- 3
捏ね(約5分)→生地を台にこすりながら伸ばしてたたんでを繰り返し。まとまってきたら、たたきつけてたたんでを繰り返す。丸めて1次発酵(電子レンジで約40分)。
- 4
フィンガーチェックで確認後、ガス抜きして丸めなおしてベンチタイム(20分)。この間にバヌトン型に軽く霧吹きをして強力粉(分量外)を多めにふっておく。
- 5
とじ目を上に生地をおき、軽く押さえて丸めなおし(両端を折りたたんで上下も折りたたむ)たら、とじ目を上にバヌトン型に入れる。かたく絞った布巾をかぶせて袋に入れたらホイロへ(約70分)。
- 6
天板にのせた生地と250℃に予熱したオーブンの庫内に霧吹きをして、230℃に下げて15分、200℃に下げて8分焼く。
コツ・ポイント
食パンに比べて捏ねは浅めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン 【食事パン】カンパーニュ風☆ちぎりパン
強力粉・全粒粉・ライ麦粉を使ったパン☆甘味が少ないので、お食事に合います。シンプルだけど、粉の味が楽しめる感じ♪ ほっこり~の -
こねないパン生地でカンパーニュ こねないパン生地でカンパーニュ
マイレシピのこねないパン(ピザ)生地の配合を少し変えて、成形して焼きます。発酵カゴがなくても、ザルとふきんで大丈夫。特別な道具がなくても、こねなくても美味しく焼ける工夫あり。こちらは、作業工程を分けてパンが焼けるオーバーナイト法。夜仕込んで、朝焼きたてもよいかも。憧れのカンパーニュ、焼いてみませんか? Lily maman -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17514482