チキンクリーム煮タラゴン風味

12年を経て話題入り感謝!バターと小麦粉を使わないクリーム煮です。タラゴンは生があれば刻んで入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ドイツの雑誌に載っていた生のエストラゴンを使った鶏肉のオーブン焼きを見て。家にエストラゴン入りのマスタードの大瓶があり、クリーム煮に入れてみました。マスカルポーネは半分残っていたのでついでに入れました。残飯整理を兼ねています。
チキンクリーム煮タラゴン風味
12年を経て話題入り感謝!バターと小麦粉を使わないクリーム煮です。タラゴンは生があれば刻んで入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ドイツの雑誌に載っていた生のエストラゴンを使った鶏肉のオーブン焼きを見て。家にエストラゴン入りのマスタードの大瓶があり、クリーム煮に入れてみました。マスカルポーネは半分残っていたのでついでに入れました。残飯整理を兼ねています。
作り方
- 1
玉葱は5mm位に切る。鶏肉は大きめに切る。フライパンを暖め油を入れて、玉葱を色づくまで炒める。
- 2
鶏肉を焦げ目が付く程度まで焼く。塩、胡椒をして生クリーム、水、ブイヨンを弱火で入れて20分程度煮る。
- 3
マスカルポーネとエストラゴンマスタードを入れ、混ぜてから火を止める。このまま器に盛ってもOK。
- 4
昨日の残りの玄米があったのでオーブン皿に油を塗り、ご飯、2.のクリーム煮をのせて180度のオーブンで20分焼きました。
- 5
kbitchさんがグリルしたチキンと生のタラゴンで作ってくれました。美味しそう!
- 6
ruruyunさんのパスタ添え。人参とじゃがいも入りだそう!是非ご参考に。
- 7
豆乳使用で。
オレンジデイさんから。次回真似します。 - 8
魚スキーさんの肉団子版。素敵アイディアに脱帽です。
コツ・ポイント
バターと小麦粉を使わないクリーム煮です。ご飯の上にかけるとドリア風で美味しいです。パンにも合います。今回はご飯があったのでドリア風にしましたが、人参やじゃがいもを入れても、美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ