はまぐりのお吸い物

seyumama @cook_40034689
ひな祭りなど節句のお祝いの一品に♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りには散らし寿司とハマグリのお吸い物が定番。
お吸い物は意外と簡単なので、ぜひお試しを。ハマグリのいいエキスがたっぷりでて美味しいですよ。
はまぐりのお吸い物
ひな祭りなど節句のお祝いの一品に♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りには散らし寿司とハマグリのお吸い物が定番。
お吸い物は意外と簡単なので、ぜひお試しを。ハマグリのいいエキスがたっぷりでて美味しいですよ。
作り方
- 1
はまぐりは殻をこすり合わせるように洗う。
昆布はふきんで汚れをふき取っておく。 - 2
鍋に水と昆布を入れて30分ほど置いておく。30分経ったらハマグリをいれて火にかける。沸騰直前で昆布を引き上げる。
- 3
アクを丁寧に取り除き、ハマグリの口が開いたら、塩・お酒をいれる。仕上げに薄口醤油を香り付け程度に。
三つ葉を散らして出来上がり。 - 4
22・3・3つくれぽ10人達成しました^^レシピをみてくれた方、つくれぽをかいてくださったみなさんどうもありがとう♪
コツ・ポイント
アク(白い泡)がたくさんでるので小まめに取って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17515689