意外に簡単☆鯛めし☆アラだけでOK!!

はづmom
はづmom @cook_40038601

すし屋でバイトしていた時に教えてもらった、簡単かつ安上がり~な鯛めし♪♪
スーパーで中骨を発見したら、お試しあれ☆

このレシピの生い立ち
学生時代のバイト先のすし屋のマスターが教えてくれました☆
なぁつかしいな~(´ー`)

意外に簡単☆鯛めし☆アラだけでOK!!

すし屋でバイトしていた時に教えてもらった、簡単かつ安上がり~な鯛めし♪♪
スーパーで中骨を発見したら、お試しあれ☆

このレシピの生い立ち
学生時代のバイト先のすし屋のマスターが教えてくれました☆
なぁつかしいな~(´ー`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鯛のアラ(頭以外) 1匹分
  2. 4合
  3. だし汁 米を炊く水量
  4. ★塩 小さじ2杯
  5. ★しょう油 大さじ2と1/2杯
  6. 大さじ2杯
  7. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    だし汁は熱いうちに★を入れ味見し(すまし汁位の味であればOK!)、冷ましておく。

  2. 2

    アラは焼いて荒熱が無くなるまで放置する。

  3. 3

    米をとぎ、[1]と[2]と酒を加えて炊く。

  4. 4

    炊き上がったらアラだけ取り出し、骨から身を取る。

  5. 5

    取った身を釜に戻し、ふんわりかき混ぜる。

  6. 6

    器に盛り、小ネギをちらして完成い♪♪

コツ・ポイント

[5]の時点で味が足りなければ、しょう油等を加えて混ぜ、少し蒸らせば調整可能!!d(‘-^*) 骨から身を取る作業は面倒ですが、頑張って下さい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はづmom
はづmom @cook_40038601
に公開

似たレシピ