ラムレーズン バターサンドクッキー

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

ホワイトチョコ入りバタークリームにたっぷりラムレーズンを加えて。それを全粒粉入りのざっくり食感生地でサンドしたクッキー。私の大好きなクッキーの1つです。(^-^)
このレシピの生い立ち
北海道銘菓シリーズ第2弾です。大好きなマル○イバターサンドを真似て(原材料欄を参照に)以前から作っているクッキーです。本物よりも甘さ控え目であっさりした仕上がりになっています。最近は本物よりもこちらの方が私の好みかも・・(^-^)

ラムレーズン バターサンドクッキー

ホワイトチョコ入りバタークリームにたっぷりラムレーズンを加えて。それを全粒粉入りのざっくり食感生地でサンドしたクッキー。私の大好きなクッキーの1つです。(^-^)
このレシピの生い立ち
北海道銘菓シリーズ第2弾です。大好きなマル○イバターサンドを真似て(原材料欄を参照に)以前から作っているクッキーです。本物よりも甘さ控え目であっさりした仕上がりになっています。最近は本物よりもこちらの方が私の好みかも・・(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5×6㎝ 24枚
  1. A 薄力粉 130g
  2. A 全粒粉 70g
  3. A BP 小1/2
  4. バター 80g
  5. 砂糖 60g
  6. 1個
  7. ニラエッセンス 少々
  8. B バター(無塩) 50g(室温に)
  9. ホワイトチョコ 50g(クリーム状に)
  10. B ラムレーズン 好きな量
  11. C 砂糖 大1
  12. C ブランデー 小1
  13. 40cc

作り方

  1. 1

    バター・砂糖を白っぽくフワッとなるまですり混ぜる。その中に卵を入れてさらによく混ぜ込む。バニラエッセンスを加える。

  2. 2

    合わせてふるったAを加えさっくりと混ぜ込む。

  3. 3

    約3mmの厚さに伸ばし冷蔵庫で生地を30~1時間休ませる。(この時ビニール袋を使うと簡単で後の作業がし易いです)

  4. 4

    好みの大きさにカットする。今回私は2.5×6㎝角に。

  5. 5

    180度に予熱したオーブンで約15分焼く。

  6. 6

    焼き上がりがった物がこちら。普通のクッキーよりも心持ち焼色を付けるといい感じに。(本物っぽい仕上がりに)

  7. 7

    Bの材料を混ぜ合わせクリームを作る。(この時私は好みでラムレーズンを粗く刻んで入れています)

  8. 8

    私が使用しているラムレーズンはこちら。空き瓶にレーズンを入れて浸るくらいのラム酒を入れ保存してある冷蔵庫のmy常備品です。

  9. 9

    クッキーにクリームをサンドしていく。クリームを冷やし固めて落ち着かせる。

  10. 10

    Cを混ぜ合わせシロップを作る。それをクッキーの両面に刷毛で満遍なく塗る。(私は面倒なのでビニール袋にシロップ・クッキーを入れシェイク)

  11. 11

    クッキーとシロップが馴染んだら出来上がり♪

  12. 12

    カットした断面はこんな感じです。ざっくりしっとりクッキー生地に洋酒香るクリームがサンドされ大人味です。

コツ・ポイント

焼き上げたクッキーにシロップを浸み込ませる事によってあの独特の食感に類似した仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ