●アボカドと湯葉の小鉢●

・firststar
・firststar @cook_40025443

日本酒や焼酎、白ワインにびったりな簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな京都の汲みあげ湯葉を買ってきました。ちょうど食べ頃のアボカドがあったので合わせてみようと思ったのがキッカケ。レモン醤油が好きなのでもう少し和な雰囲気が出るように柚子を使用してみました。

●アボカドと湯葉の小鉢●

日本酒や焼酎、白ワインにびったりな簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
おいしそうな京都の汲みあげ湯葉を買ってきました。ちょうど食べ頃のアボカドがあったので合わせてみようと思ったのがキッカケ。レモン醤油が好きなのでもう少し和な雰囲気が出るように柚子を使用してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アボカド 1個
  2. 生湯葉 1パック(150g)
  3. 柚子 1/2個
  4. だし醤油 大さじ1
  5. 薬味(わさび・あさつき大葉などお好みで) 適量

作り方

  1. 1

    柚子は搾ってだし醤油と合わせておく。柚子の皮を薄くむいて千切りにしておく。

  2. 2

    【アボカド】皮ごと8等分のくし形に切り、皮を切らないようにさらに3〜4等分に切り分ける。【生湯葉】大きければ食べやすい大きさにカット。

  3. 3

    器に【2】のアボカドを皮をむきながら盛り、生湯葉・薬味・柚子の皮を順にのせる。食べる時に【1】のだし醤油をかけて召し上がって下さい。

  4. 4

    今回使用した生湯葉。カットしなくてもスプーンで食べられるタイプを使用しました。

コツ・ポイント

アボカドが変色しやすいので、出来たら食べる直前に作って下さい。簡単すぎてこのぐらいしかないです^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
・firststar
・firststar @cook_40025443
に公開
シェフミニー改めfirststarと申しますおいしいが好きおいしいお酒とおつまみがあれば幸せ隠れ野菜ソムリエプロ普段は農業法人でイチゴやミニトマトなどを栽培しています
もっと読む

似たレシピ