海老とレンコンの豆腐だんご

M.Yoko
M.Yoko @cook_40035451

ヘルシーですが、豆腐を使い、揚げることで、とてもボリュームが出てメインの食材にもなる一品です。
和風あんかけで味を絡ませて、お召し上がりください。
お弁当にも最適です♪
このレシピの生い立ち
安価でボリュームのあるメニューを考えた、創作料理です。

海老とレンコンの豆腐だんご

ヘルシーですが、豆腐を使い、揚げることで、とてもボリュームが出てメインの食材にもなる一品です。
和風あんかけで味を絡ませて、お召し上がりください。
お弁当にも最適です♪
このレシピの生い立ち
安価でボリュームのあるメニューを考えた、創作料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ~だんごのたね~
  2.  木綿豆腐 1丁
  3.  れんこん 80~100グラム
  4.  冷凍むきエビ 80~100グラム
  5.  ねぎ 10cm
  6.   1個
  7.  パン粉 大さじ…3
  8.  片栗粉 大さじ…2
  9.  塩 小さじ…1/2
  10. ~あんかけ~
  11.  だし汁 1/2カップ
  12.  みりん 大さじ…1
  13.  薄口しょうゆ 大さじ…1
  14.  塩 少々
  15. ~水溶き片栗粉~
  16.  片栗粉 大さじ…1
  17.   大さじ…2

作り方

  1. 1

    豆腐はおもしをして、しっかりと水気を切る。

  2. 2

    れんこんは皮をむいて丸ごと酢水につけてアクを抜き、すりおろして軽くしぼる。

  3. 3

    冷凍むきエビは解凍をして、水けを拭き取り1cm程のぶつ切りにし、ねぎはみじん切りにする。

  4. 4

    ボウルに1~3の材料と、卵、パン粉、片栗粉、塩を入れてよく混ぜ、スプーンで丸めて180℃の油できつね色になるまで揚げる。

  5. 5

    鍋にあんかけの調味料を入れて一煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛った4にかける。

コツ・ポイント

●材料は良く混ぜましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
M.Yoko
M.Yoko @cook_40035451
に公開
日々色々なレシピを見たり考えたりして、自分なりにアレンジして勉強してます。このサイトを通して自分のレシピが少しでもお役に立てれば幸せです。
もっと読む

似たレシピ