ふんわり、しっとりバナナケーキ。

ノンオイル・ノンシュガーのふんわり、しっとりのバナナケーキです。ふわふわの食感と、ほんのりやさしいバナナの香り、クセの無い甘さがやみつきになります。おやつだけでなく朝食にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
ノンオイル、ノンシュガーのふわふわケーキが食べたくて、基本のシフォンケーキをアレンジしました。オイルの代わりにヨーグルトとバナナでしっとり感を、砂糖の変わりに少量のはちみつと、これまたバナナで甘味を出しました。
ふんわり、しっとりバナナケーキ。
ノンオイル・ノンシュガーのふんわり、しっとりのバナナケーキです。ふわふわの食感と、ほんのりやさしいバナナの香り、クセの無い甘さがやみつきになります。おやつだけでなく朝食にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
ノンオイル、ノンシュガーのふわふわケーキが食べたくて、基本のシフォンケーキをアレンジしました。オイルの代わりにヨーグルトとバナナでしっとり感を、砂糖の変わりに少量のはちみつと、これまたバナナで甘味を出しました。
作り方
- 1
薄力粉、BPはふるいにかける。オーブンを180度で予熱する。
- 2
バナナをフォークなどでつぶして、ヨーグルト、はちみつと混ぜる。
- 3
別のボールにハンドミキサーで卵を泡立てる。泡だったら(白っぽくふわっとしてきたらOK)2、のバナナたちを入れ再度軽く泡立てるように混ぜる。
- 4
ふるっておいた粉類を入れゴムベラでさっくりと混ぜる。型に流し込んで180度で25~30分程度焼く。
- 5
焼きあがったら、型からはずして冷ます。
冷たくても美味しいですが、温かいうちは驚くほどフワッフワで美味しいですよ!! - 6
こどもの日に、こいのぼり型で。レモン汁をからめたバナナを乗せてみたらかなり美味しかったです。
コツ・ポイント
写真はプレーンと抹茶を入れたものです。BPを入れているので泡立ては少し甘くても意外と膨らんでくれます。バナナ1本だとふわふわ感が強く甘さはかなり控えめに、バナナ2本だとしっとり感と甘さが多少強くなります。どちらにしてもかなり甘さを抑えていますので、お好みではちみつなど調整してください。ジャムや生クリームなんかをつけて朝食に食べても美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ