超簡単!生で食べるピーマンのおひたし

はるひなな
はるひなな @cook_40042224

切ってあえるだけの簡単料理!ピーマンと塩昆布のバランスが最高です!夏のちょっとした一品にも、お酒のおつまみにも♪
これを食べた友達はみんな、今では家で作っているほど病み付き!!
このレシピの生い立ち
スーパーで試食させていただいたものを更に簡単にアレンジしました。
それまでピーマンを生で食べられるなんて知らなかった私には、目からうろこでした!!

超簡単!生で食べるピーマンのおひたし

切ってあえるだけの簡単料理!ピーマンと塩昆布のバランスが最高です!夏のちょっとした一品にも、お酒のおつまみにも♪
これを食べた友達はみんな、今では家で作っているほど病み付き!!
このレシピの生い立ち
スーパーで試食させていただいたものを更に簡単にアレンジしました。
それまでピーマンを生で食べられるなんて知らなかった私には、目からうろこでした!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 1個
  2. 塩昆布 ひとつまみ(多少多くてもOK!お好みで)
  3. ポン酢 小さじ1くらい(お好みで)
  4. 柚の皮(あれば 少量

作り方

  1. 1

    ピーマンは極々薄く千切りにします。切る方向は縦でも横でも大丈夫ですよ!
    薄く切れば切るほど、味がなじんで美味しいです。

  2. 2

    1のピーマンに、塩昆布、ポン酢を加えて軽く混ぜます。

  3. 3

    いきなり食べてもしゃきしゃきで美味しいですが、10分ほど置いた方が味がなじんで美味しいです。柚の皮少量や、柚胡椒をちょっと加えても美味しいですよ。

コツ・ポイント

生で食べるとピーマンも甘いので、ピーマン嫌いのお子様でも大丈夫です。
もっぱら、酒のつまみとして私は愛用していますが…。
一度、お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるひなな
はるひなな @cook_40042224
に公開
一人暮らし、自営業。気分転換は手軽な料理♪
もっと読む

似たレシピ