空芯菜のスタミナ炒め

COCORO☆四季
COCORO☆四季 @cook_40042719

空芯菜はくせが無く、粘り気のあるお野菜です。
炒めたにんにくと豚で和えた、スタミナいっぱいの1品が出来ました
このレシピの生い立ち
農家直送の農産物ショップで見つけた野菜です。
店員さんにくせがないので、炒め物やお浸しなど何でもいけますと教わったので、ニンニクを入れて、スタミナ炒めにしました。

空芯菜のスタミナ炒め

空芯菜はくせが無く、粘り気のあるお野菜です。
炒めたにんにくと豚で和えた、スタミナいっぱいの1品が出来ました
このレシピの生い立ち
農家直送の農産物ショップで見つけた野菜です。
店員さんにくせがないので、炒め物やお浸しなど何でもいけますと教わったので、ニンニクを入れて、スタミナ炒めにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 空芯菜 1束
  2.   〈茹で用〉塩 適量
  3. 豚肉(モモ、バラ等) 200g
  4.  〈下味〉酒 大さじ2
  5.      しょうゆ 小さじ1
  6.      しょうが絞り汁 小さじ1/2~1
  7. ごま 小さじ1
  8. にんにく 1片
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 塩・コショー 少々

作り方

  1. 1

    洗った空芯菜の葉の部分をちぎって、茎と葉を分ける。
    (火が通るのに差があるため)

  2. 2

    塩を入れた沸騰したお湯に、茎を入れ2分くらい茹でる。

  3. 3

    茎に火が通れば、葉の部分を入れて、さっと茹でる。
    空芯菜を、絞って水気を切って、3㎝位に切っておく。

  4. 4

    ごま油を入れたフライパンに、千切りにしたにんにく、豆板醤を入れて炒める。

  5. 5

    香りが出たら、下味をつけた豚肉を入れて炒める。

  6. 6

    豚肉に火が通れば、余計な油をキッチンペパーでふき取り、塩・コショーを軽く振り、しょうゆを回しいれて豚肉に絡ませる。

  7. 7

    火を止めて、空芯菜を入れ、和えると出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉は下味をしていなくても大丈夫です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
COCORO☆四季
COCORO☆四季 @cook_40042719
に公開
変わった食材、田舎料理、ちょっとしたアレンジ料理等々.. 覚えておきたいレシピを載せています                    ♪四季 http://aspect.blog7.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ