煮ない!簡単!即席!水菜いなり

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

フライパンで炒めるだけで甘辛煮いなりの味!ごはんにのせても、あと1品にも、おつまみにも。
#簡単#いなり#油揚げ
このレシピの生い立ち
いなり寿司のジューシーな甘辛おあげさん。手間暇かけずにあの味を作りたくて考えました。

煮ない!簡単!即席!水菜いなり

フライパンで炒めるだけで甘辛煮いなりの味!ごはんにのせても、あと1品にも、おつまみにも。
#簡単#いなり#油揚げ
このレシピの生い立ち
いなり寿司のジューシーな甘辛おあげさん。手間暇かけずにあの味を作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 1~2束くらい
  2. 油揚げ 3枚
  3. 適量
  4. みりん 大さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1
  6. きび糖(砂糖) 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 生姜 5gくらい
  9. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    ★油揚げは1.5~2cm
    の細切りにして、サッと湯をかけてザルにあげ粗熱が取れたら水気を絞っておく。

  2. 2

    フライパンに、めんつゆ、みりん、酒、きび糖を入れて混ぜる。
    ※中火

  3. 3

    刻んだ生姜を加える。

  4. 4

    【1】の油揚げを加える。

  5. 5

    調味料を含ませるように全体にからめる。

  6. 6

    ざく切りにした水菜を加え、全体を和える。

  7. 7

    蓋をして中火で1分加熱する。

  8. 8

    蓋を開けたところ。

  9. 9

    器に盛って、お好みで白ごまをふったらできあがり。

コツ・ポイント

・油揚げの湯通しをした方が味が入りやすいと思いますが、更に時短であれば湯通ししなくても作れます。
・とにかく、油揚げに甘辛味を吸わせます。
・創味のつゆを使いました。
・うどんにのせてきつねうどんにしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ