➏ 超速☆超簡単ハッシュドビーフ ➏

rokuro
rokuro @cook_40043990

ルーなしで、思いたったらおうちにある調味料であっという間に出来るハッシュドビーフです。美味しいので一度試してみてね~♡
このレシピの生い立ち
自分一人のお昼ごはんは残り物の整理でいいのですが、子供の学校がお休みになると3食考えるのが大変になりますよね~。だからお昼ご飯には、簡単に出来る丼系が多くなります。(ガッツリ男子なので麺類はNGなんです)これもそのうちの一品です。

➏ 超速☆超簡単ハッシュドビーフ ➏

ルーなしで、思いたったらおうちにある調味料であっという間に出来るハッシュドビーフです。美味しいので一度試してみてね~♡
このレシピの生い立ち
自分一人のお昼ごはんは残り物の整理でいいのですが、子供の学校がお休みになると3食考えるのが大変になりますよね~。だからお昼ご飯には、簡単に出来る丼系が多くなります。(ガッツリ男子なので麺類はNGなんです)これもそのうちの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛薄切り肉 150g
  2. 玉ねぎ 80g
  3. バター 30g
  4. 小麦粉 大さじ1・5
  5. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  6. ★ソース 大さじ3
  7. ★ケチャップ 大さじ3
  8. ミロ 小さじ1
  9. 80CC
  10. ビーフコンソメ 小さじ1/4
  11. グリンピース(缶詰) 大さじ1
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    我が家のお気に入り「オジカソース」のウスターソースを使います。

  2. 2

    ※ 
    関東の方は中濃ソースを、関西の方はウスターソースととんかつソースを半分づづ混ぜたものを使ってください。

  3. 3

    隠し味は「強い子のミロ」を使っていますが、無ければココアを使ってください。

  4. 4

    ★印の調味料を混ぜ合わせておきます。

  5. 5

    牛肉の薄切りを食べやすい大きさに切ります。

  6. 6

    小麦粉大さじ1・5を肉全体にまんべんなくまぶします。

  7. 7

    熱したフライパンにバター30gを入れ、薄切りにした玉ねぎを入れ炒めます。

  8. 8

    玉ねぎがしんなりするまで炒めます。

  9. 9

    牛肉を入れて炒めます。ガーリックパウダー小さじ1/2を振りかけ全体に混ぜます。

  10. 10

    コンソメはビーフコンソメを使っていますが、無ければ普通のコンソメでもOKです。

  11. 11

    水80CCとコンソメ小さじ1/4を入れ混ぜます。

  12. 12

    混ぜ合わせておいた調味料を流し入れたら手早く混ぜます。コショウ少々で味を整えます。

  13. 13

    グリンピース大さじ1を入れ、ひと混ぜしたら出来上がりです。

  14. 14

    ご飯をお好きなだけ盛りつけお召し上がりくださいね。

コツ・ポイント

もう少し汁気が多い方がお好みな方は、牛乳か生クリームを少し足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rokuro
rokuro @cook_40043990
に公開
ガッツリ系の息子とダイエッターの主人のため、日々夕飯作りに悪戦苦闘している主婦です。 家族には季節感のあるものを作ってあげたいと思うので、旬のものを使うよう心がけていま~す♡ 最近はかなりスロークックとなっています(^^ゞ新しいメニュー作りに励んではいるのですが(試食担当の息子に文句を言われながら)なかなかアップするには至りません^^;クックのお陰で毎日楽しいキッチン生活送っています♬
もっと読む

似たレシピ