ほうじ茶の緑玄米炊き込みご飯★鶏肉編

玄米みどり
玄米みどり @cook_40044437

緑茶が変色したら、ほうじ茶を作ります♡フライパンで煎ると部屋中が、お茶屋さんの薫り♪お茶アロマで、おもてなしにも…♡
このレシピの生い立ち
緑茶がやや変色してしまったので、ほうじ茶を作って炊きこみご飯に利用。緑茶よりカフェインが少ないので、子供にも♡

ほうじ茶の緑玄米炊き込みご飯★鶏肉編

緑茶が変色したら、ほうじ茶を作ります♡フライパンで煎ると部屋中が、お茶屋さんの薫り♪お茶アロマで、おもてなしにも…♡
このレシピの生い立ち
緑茶がやや変色してしまったので、ほうじ茶を作って炊きこみご飯に利用。緑茶よりカフェインが少ないので、子供にも♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. 玄米(葵米) 2カップ
  2. ほうじ茶 2カップ弱(酒の分少なく(中さじ1))
  3. 中さじ1
  4. 粗塩 小さじ1
  5.  鶏むね肉鶏モモ肉も可) 150g
  6.  塩こんぶ・白煎りごま・三つ葉 適量
  7. ほうじ茶にする緑茶 大さじ2

作り方

  1. 1

    煎茶(緑茶)を、フライパンで色が茶色になるまでじっくりゆっくり弱火で煎る→ほうじ茶が出来ました♫

  2. 2

    1.の茶葉で、お茶を入れ常温で冷ましておきます

  3. 3

    軽く洗った緑玄米に2.ほうじ茶の分量を注ぎ、粗塩と酒も加えて30分ほど浸水します。

  4. 4

    鶏肉は、1㎝角位に切ります

  5. 5

    3.に鶏肉をのせ、普通に炊きます(玄米モード有れば尚可)

  6. 6

    炊きあがったら、ざっくり混ぜ器に盛り、塩こんぶ・ごまを散らして三つ葉をのせる

コツ・ポイント

今回は、奮発して比内地鶏を利用。地鶏は味がしっかりしていますし身が引き締まっているので、鍋ものや、炊きこみなどに合います♫
※ほうじ茶を煎る場合は、弱火でじっくり焦がさない程度まで煎る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
玄米みどり
玄米みどり @cook_40044437
に公開
玄米(緑玄米)を使った美味しいレシピや、玄米に合うおかずを発信できたらな…♡と、思います。「マーキュリー・ベース」がお届けする緑玄米は今までになかった、革新的な美味しさ!従来の玄米では考えられなかった衝撃★簡単絶品レシピをご紹介します。
もっと読む

似たレシピ